• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Oxytocin,Prolactin分泌に及ぼす影響の臨床ならびに基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 06771321
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

林 直樹  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (60211489)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsOxytocin / Prolactin / GnRH
Research Abstract

1.卵巣摘出ラットへの羊PRL大量投与により急性高PRL血症、ラットの下垂体前葉を腎皮膜下に移植して慢性の高PRL血症モデルをそれぞれ作成した。摘出した視床下部の短時間培養実験においてGnRH放出は有意に抑制されていたが、視床下部GnRH含量は変化なかった。血中LH量は低下していたが、下垂体LH含量は急性ではむしろ増加し、慢性では低下した。急性高PRL血症では下垂体のGnRHに対するLH反応性分泌は保たれていたが、慢性高PRL血症では障害されていた。以上より高PRL血症による性機能障害の作用点は視床下部GnRH分泌低下であり、下垂体LH含量および血中LH量の低下は下垂体へのGnRH刺激の低下による二次的現象であることを見いだした。現在このラット高PRL血症モデルへのoxytocinならびにoxytocin antagonistの投与実験を行いPRL分泌への影響ならびに性機能への影響を検討中である。
2.強力なGnRHアゴニストTAP144-SRのPRL分泌への影響を卵巣摘出ラットを用いてin vivoにて検討した。PRL基礎分泌への影響、TRH等他の刺激因子によるPRL反応性分泌には変化が認められないが、dopamine antagonistであるmetoclopramide投与刺激に対してEstradiol無処理ラットでは反応性が低下、Estradiol処理ラットでは反応性が亢進した。以上よりGnRHアゴニストはdopamineを介してPRL分泌に影響を及ぼし、しかもその様式はEstradiolの有無によって異なる可能性が示唆された。oxytocin投与によるPRL反応性分泌についても検討する計画である。
3.ラット下垂体前葉細胞培養系においてoxytocin添加によるPRL分泌への影響を検討中である。今後、個々の細胞レベルでのPRL分泌に及ぼすoxytocin添加の影響を検討するため、ラットGH_3腫瘍細胞株、ヒトPRL産生腫瘍、ラット下垂体前葉細胞を検体としてreverse hemolytic plaque assayを用いて検討する。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 武谷 雄二ら: "GnRHとProlactin" Hormore Frontier in Gynecology. 1. 33-37 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 林 直樹: "原因不明不妊と配偶子操作" 産科と婦人科. 61. 1391-1395 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi