• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

頭頸部癌での抗癌剤・放射線による腫瘍殺傷効果の増強《スーパーオキサイドジスムターゼ(SOD)の誘導阻害効果》

Research Project

Project/Area Number 06771468
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Otorhinolaryngology
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

西田 升三  近畿大学, 医学部, 講師 (40208187)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsスーパーオキサイドジスムターゼ / 頭頸部腫瘍 / TNF-α / Mn-SOD
Research Abstract

ラジカルを介して腫瘍壊死作用を示すTNFαあるいは数種の抗癌剤に対し、悪性黒色腫など数種の癌は抵抗性を示す。フリーラジカルを消去する生体内酵素の一つであるスーパーオキサイドジスムターゼ(SOD)を、NBT法あるいは抗Mn-SOD抗体を用いたELISA法にて測定を行うと、特にミトコンドリアに存在するMn-SODが、それらの耐性癌には豊富に存在するか、あるいはTNFα、抗癌剤が作用した時、Mn-SOD含量が著しい増加を示した。即ちSODが癌におけるTNF,抗癌剤耐性の一つの原因である可能性が強い。さらに癌細胞では、TPA添加にてMn-SODは増加し、H7にて抑制される。この結果よりSODの生化学的誘導機序の一部にはc-kinaseが密接に関与している事を認めた。そこで、SODの生化学的誘導経路をH7にて遮断する事によりTNFおよび抗腫瘍剤の腫瘍殺傷効果を回復、増強させる事が可能か否かについて検討を行った。
材料として悪性黒色腫細胞株(好転移性株BL6,低転移性株F1)を用いた。これらの細胞株は、TNFα耐性であり、1000ng/mlの添加にもその増殖は影響を受けなかった。これらの株をH7にて前処理し、c-kinaseの低下を確認後、TNFαを添加すると、TNFαの用量依存性に、細胞致死率は増加し,H7無処置群では完全耐性であったにもかかわらず処置群では50.3%の細胞が死滅した。ヒト癌細胞株では、癌種により効果は異なる為、現在追加検討中である。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 西田升三: "スーパーオキサイドジスムターゼ(Mn-SOD)阻害によるTNF-α壊死効果の増強" 日本癌学会総会記事. 636-636 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Shozo NISHIDA: "Induction of manganes superoxide dismatase by TSH in rat thyroid epithelial cells." Cell Structure and Function. 19. 520-520 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Shozo NISHIDA: "Manganes Superoxide dismutase content and localization in human thyroid tumors." Journal of Pathology. 169. 341-345 (1993)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi