• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨誘導因子(BMP)を吸着させた新しい人工骨移植材の開発に関する組織学的研究

Research Project

Project/Area Number 06771707
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Conservative dentistry
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

木下 淳博  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (10242207)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords骨誘導因子 / BMP / 二相性リン酸カルシウム / 歯周組織再生 / 再生療法 / ポリ乳酸 / ポリグリコール / 異所性骨形成
Research Abstract

1.rhBMP-2のラット背部皮下における異所性骨形成について
骨誘導因子(rhBMP-2)を二相性リン酸カルシウム顆粒(BCP顆粒)に吸着させた移植材を試作し、ラット背部皮下において異所性骨形成が起こるか否かを検討した。
その結果、50μgのrhBMP-2を700μlのBCP顆粒に吸着させた移植材では、移植後3週で、球状の小さな骨様組織の集団とそれに連続した層板構造を有する新生骨組織の形成が観察され、5例全例において異所性骨形成が認められた。10μg/700μlでは、5例中1例にのみ同様な異所性骨形成が観察され、2μg/700μl、コントロールでは、骨様組織の形成は認められなかった。このことより、BCP顆粒はrhBMP-2の担体として有効であることが示唆された。
2.イヌ歯周組織欠損の再生に関する、rhBMP-2の効果について
イヌに作製した3壁性骨欠損を有する歯周組織欠損内に、rhBMP-2を担体(ポリ乳酸ポリグリコール酸共重合体および自家血)と共に移植し、歯周組織の再生に関するrhBMP-2の移植が有効であるか否かを検討した。
その結果、新生歯槽骨形成量、新生セメント質形成量共に、rhBMP-2移植群の方が5%の危険率で有意に大きな値を示した。また、rhBMP-2を移植した場合も歯根膜組織が再生されることが確認された。このことより、rhBMP-2・ポリ乳酸ポリグリコール酸共重合体・自家血の複合体を移植することが、歯周組織の再生に有効であることが示唆された。
今後、さらに広範囲の歯周組織欠損に対してもrhBMP-2の移植が有効であるかどうかを、新たな担体の開発と共に研究する予定である。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 木下淳博: "歯周組織再生におけるrhBMPの応用 -イヌ歯槽骨欠損へ移植した場合の組織学的観察-" 日本歯周病学会会誌. 36. 73-73 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Isao ISHIKAWA: "Regenerative Therapy in Periodontal Diseases.-Histological Observations after Implantation of rhBMP-2 in the Surgically Created Periodontal Defects in Adult Dogs.-" Dentistry in Japan. 31. 141-146 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 小田 茂: "二相性リン酸カルシウム(Biphasic Calcium Phosphate)を担体としたリコンビナントBMP(rhBMP)の異所性骨形成能について" 日本歯科保存学会雑誌. 37. 72-72 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Atsuhiro KINOSHITA: "Histological Observations After Implantation of Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein-2(rhBMP-2) in the Surgically Created Periodontal Defects in Adult Dogs" Journal of Periodontology. Vol.65. 981-982 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Shigeru ODA: "Biphasic Calcium Phosphate Ceramics(BCP) Granules Combined with Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein-2(rhBMP-2) Can Induced Ectopic Bone Formation" Journal of Periodontology. Vol.65. 985-985 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 小田 茂: "Bone Morphogenetic Protein(BMP)の歯周組織再生法への応用" 口腔病学会雑誌. 第62巻(in press). (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi