歯根および歯根膜組織が接合上皮細胞への分化におよぼす影響に関する実験病理学的研究
Project/Area Number |
06771723
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Conservative dentistry
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
阿部 嘉裕 長崎大学, 歯学部, 助手 (70202687)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1994: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 接合上皮 / レクチン / 細胞膜糖鎖 / 歯根膜結合組織 / 細胞分化 |
Research Abstract |
歯肉接合上皮の再生過程における細胞学的特徴の変化に関与している因子を追究するために、切除後の再生上皮の細胞膜糖鎖の発現をレクチン組織学的に観察すると、その変化には再生上皮が歯根面へ接触し多層化することが関連していると示唆された。しかし上皮下結合組織、とくに歯根膜結合組織の影響について明らかにできなかった。そこで本研究では、ラットの抜去歯根を歯根膜線維の付着した状態と付着していない状態で背部皮下に移植し、歯根面に付着する再生上皮細胞におけるレクチン(PNA、DBA)反応を観察することで、膜糖鎖の発現に歯根及び歯根膜線維の存在がいかに関連しているかを検討した。線維を除去した歯根では上皮は創面に沿って延長し歯根に密着していたが、そのレクチン反応は皮膚と同様で変化はなかった。しかし線維の付着した歯根では、伸展した再生上皮は線維付着の位置で根面に接し、何層かに多層化して歯肉溝上皮から接合上皮に類似した形態を示した。また歯根に近接した部分のレクチン反応については、PNAは先端全体が陽性でありこれは接合上皮全体が陽性である点と類似していた。またDBAは先端の細胞が陰性であったことは皮膚の反応と同一であるが接合上皮とも一致していた。つまり、歯肉以外の背部皮膚において、歯根膜線維の付着した歯根に近接した皮膚上皮が接合上皮に類似した形態と膜糖鎖の発現を示したことから、歯肉接合上皮においてもその形態や膜糖鎖の発現には歯根膜線維が影響している可能性があると考えられた。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)