• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

快削性チタン合金の鋳造並びに歯科高速切削に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06771818
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 補綴理工系歯学
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

平 雅之  広島大学, 歯学部, 助手 (60179398)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1994: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsチタン / 快削性 / 歯科鋳造 / 粒状析出物 / 歯科高速切削 / 徴小硬度 / CAD-CAM / 希土類元素
Research Abstract

生体親和性と強度並びに耐食性に優れた純チタンは機械加工が困難な欠点を有している。チタンにイオウと希土類元素(REM)を複合添加し粒状物を析出させた快削性チタンについて,インゴットと鋳造体試料を準備し歯科高速切削装置・用具を用いた切削実験を行い以下の知見を得た。(1)快削性チタンの機械的強度(硬さ等)は純チタンと同等であった。(2)快削性チタンの金属組織学的特長(結晶組織等)も純チタンと同等であった。(3)快削性チタンの被削性は純チタンを有意に上回っていた。特に,延性素材の切削に適したカ-バイドバ-を使用した時,前者の切削効率は後者のそれを2倍程度上回っていた。SEM観察の結果,快削性チタンでは切削時に(断熱)せんだん変形が生じ易く切屑の発生を容易にし,かつ切削回転用具の切り刃先端の損耗の程度を小さくしたものと考えられた。硬脆材料の研削に適したダイヤモンドポイントを使用した時では,快削性チタンの切削効率は純チタンのそれをわずかに上回る程度であった。インゴットに比べ,鋳造体では酸素吸収に伴う硬さの増加により切削効率が2〜3割程度減少する傾向も認められた。なお,鋳造に伴う硬さの増加は表層部ほど顕著なため,切削深さの増加に伴い切削効率は上昇する傾向が認められた。被削性の点で快削性チタンを他の歯科用合金と比較すると,快削性チタンの削れ易さは銀-インジウム系合金や金-銀-パラジウム合金と類似し,ニッケル-クロム系合金をかなり上回るものであった。
結論:快削性チタンは機械加工による歯科補綴物(クラウンやインレー等)の被削素材に適すると考えられた。チタンの加工に適した切削回転用具と研磨用具の開発も今後必要と考えられた。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 平 雅之: "快削性チタン合金の歯科的応用に関する研究-(第1報)インゴットの被削性について-" 歯科材料・器械. 13(特24). 128-129 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 平 雅之: "歯科用エアータービンハンドピ-スの高速回転性能に関する基礎的研究" 歯科材料・器械. 13. 381-387 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Masayuki Taira: "Ranking machinability of nine machinable ceramics by dental high-speed cutting tests" Journal of Materials Science Letters. 13. 480-482 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Hiromasa Miyawaki: "Studies on polishing of experimental composite resins containing metal and ceramic fillers for dental core build-up" Journal of Materials Science Letters. 13. 793-794 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Masayuki Taira: "Preparation of radiopaque SiO_2-BaO fillers by the sol-gel process for dental composite resins" British Ceramic Transactions. 93. 21-24 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 大元一弘: "Studies on dental high-speed cutting with carbide burs used on bovine dentin" Journal of Prosthetic Dentistry. 71. 319-323 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi