• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

磁気位相空間を応用した6自由度顎運動測定器の高精度化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06771825
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 補綴理工系歯学
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

郡 元治  徳島大学, 歯学部, 助手 (50253216)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords磁気位相空間 / 顎運動 / 6自由度
Research Abstract

本研究では磁気位相空間の測定原理を応用した上顎6自由度,下顎6自由度測定が可能な試作測定器について,改良を加え以下のような結果を得た.
1.磁気位相空間を形成するためのコイルドライブ回路およびセンサ回路を改良することにより,より安定した出力データが得られるようになり,データの信頼性も向上した.
2.顎運動の時分割測定の補正および外来ノイズの影響を補正するプログラムの開発.
時分割測定による測定要素の時間的ズレの補正と測定データの平滑化を行うソフトウェアについて検討を行った.補正方法としては,一次関数,二次関数、スプライン補間による方法などがあるが最適な方法の決定は今後の課題である.
3.顎機能異常者,とくにクリッキングを有する被験者について顎運動を測定し,6自由度顎運動パラメータを算出し,顎運動測定器の測定精度,データの信頼性について検討した.その結果,クリッキングなどの高速の顎運動の場合サンプリングレートが104Hzであっても,顆頭部の詳細な運動をとらえることは困難であり,また測定精度についても不十分と思われた.
今後さらに改良を加え,本測定器の臨床応用を目指したい.

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Motoharu Kori: "Development of six degree of freedom jaw tracking device utilizing two magnetic fields in quadrature phase and measurement of jaw movement." Dentistry in Japan. 31(in Press). (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 郡元治: "磁気位相空間を応用した6自由度顎運動測定による女性被験者についての顎運動機能評価" 日本顎口腔機能学会雑誌. 1(印刷中). (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi