• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトフィブリノーゲンによる歯周病原性菌の共凝集の阻害機序

Research Project

Project/Area Number 06771997
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 矯正・小児・社会系歯学
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

永田 英樹  大阪大学, 歯学部, 助手 (50260641)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1994: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsポルフィロモナス ジンジバリス / ストレプトコッカス オラリス / 共凝集 / フィブリノーゲン / プロテアーゼ / プロテアーゼ インヒビター
Research Abstract

本研究では,Porphyromonas gingivalisとStreptococcus oralisの共凝集に及ぼす各菌体とフィブリノーゲンの前処理による影響や各菌体のフィブリノーゲンに対する結合親和性を調べることにより,フィブリノーゲンが共凝集を起こす菌へどのように作用して阻害を起こすのかを明らかにすること,さらに,P.gingivalisのもつプロテアーゼがフィブリノーゲンによる共凝集阻害にどのような影響を及ぼすのかを明らかにすることを目的とした.その結果,プロテアーゼ非存在下ではどちらの菌体をフィブリノーゲンで前処理しても共凝集活性には影響を及ぼさなかったが,チオールプロテアーゼインヒビター存在下では,P.gingivalisフィブリノーゲンを前処理した時のみ共凝集活性が阻害された.このことより,P.gingivalisのもつプロテアーゼにより,フィブリノーゲンが分解されることが示唆された.^<125>I標識フィブリノーゲンを用いて両菌体との結合親和性を調べたところ,フィブリノーゲンはS.oralisよりもP.gingivalisに高い親和性をもつことが示された.^<125>I標識フィブリノーゲンと反応させた菌体およびその上清をSDS-電気泳動し,オートラジオグラフィを行ったところ,プロテアーゼインヒビター非存在下ではフィブリノーゲンは分解されたが,チオールプロテアーゼインヒビター存在下ではフィブリノーゲンはほとんど分解されずにP.gingivalisに結合することが示された.また,S.oralisに結合したフィブリノーゲンも認められたが,量的には,P.gingivalisに結合したフィブリノーゲンに比べると少なかった.以上の結果から,フィブリノーゲンによるP.gingivalisとS.oralisの共凝集の阻害は,主としてフィブリノーゲンがP.gingivalisに結合にすることにより生ずること,阻害効果を発揮するためには,P.gingivalisのもつプロテアーゼによる分解を受けないような環境が必要であることが示唆された.

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 永田 英樹: "ヒトフィブリノーゲンによるPorphyromonas gingivalisとStreptococcus oralisとの共凝集の阻害" 大阪大学歯学雑誌. 39. 8-26 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Hideki Nagata: "Effect of Fibrinogen to Each Bacterium on Coaggregation Between Porphyromonas gingivalis and Strep tococcus oralis" Oral Microbiol.Immunol.(in press). (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi