• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リポソームの糖修飾に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06772103
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Physical pharmacy
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

青木 宏光  京都大学, 薬学部, 助手 (70243037)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1994: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsリポソーム / 糖 / 正電荷 / 肝臓 / 血液
Research Abstract

アミノ糖脂質および中性糖脂質を合成し、糖修飾リポソームを調製、そのリポソームの毒性、体内動態、および肝臓取り込みのメカニズムを肝灌流法等によって検討し以下の知見を得た。
1、アミノ糖修飾リポソームは、従来リポソームに正電荷を付与するために用いられてきた塩基性脂質ステアリルアミンを組み込んだリポソームより、かなり低い溶血活性および毒性を示した。
2、ラットにおいてアミノ糖修飾リポソームを投与したものは肝臓の取り込みが抑制されており、高い血中滞留性を示したが、中性糖修飾リポソームは未修飾リポソームと変わらなかった。このことから正電荷が肝臓の取り込みを抑制に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。
3、肝臓灌流実験より、アミノ糖修飾リポソームは灌流液中では未修飾リポソームや中性糖修飾リポソームに比べ高い取り込みを示したが、灌流液中に血液を添加した場合、アミノ糖修飾リポソームの肝臓による取り込みが抑制されることがわかった。未修飾リポソームや中性糖修飾リポソームは血液を添加することにより、肝臓の取り込みが促進されていた。次に血液を血清と赤血球とに分離し、それぞれ灌流液に添加したところ、血清成分がアミノ糖修飾リポソームの取り込みを若干ではあるが抑制していた。しかし、赤血球を添加した場合の取り込み抑制が最も大きく、アミノ糖修飾リポソームは赤血球との相互作用、おそらく静電的引力により血球に結合し、肝臓の取り込みを回避していることが明らかとなった。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Hiromitsu Aoki: "Disposition kinetics of liposomes modified with synthetic aminoglycolipids in rats" International Journal of phramaceutics. 111. 183-191 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi