Project/Area Number |
06780285
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
計算機科学
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
杉山 安洋 日本大学, 工学部, 助教授 (70246841)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 計算機科学 / 計算機ソフトウェア / ソフトウェア工学 / ソフトウェアプロセス / プロセスプログラミング / ソフトウェア開発環境 / プログラミング言語 |
Research Abstract |
プロセスプログラミングシステムOPMは、従来はソフトウェア開発のエキスパートだけが持っていたソフトウェア開発工程に関する知恵や知識を、プログラミング言語というコンピュータが直接理解、実行できる形式で記述することにより、ソフトウェア開発の初心者でも、エキスパートの知識を理解したコンピュータの助けを借りて、ソフトウェア開発作業が容易かつ正確に行えるソフトウェア開発環境の実現を目的としたシステムである。 本研究では、当補助金により購入したワークステーション上でOPMの試作を行った。申請時の計画通り、1年という研究期間を考慮し、プロセスプログラムを実行するプロセスエンジンの開発を本研究の主眼とした。OPMにおいては、多種多様なソフトウェアプロセスを十把ひとからげに実行する機能を持つ汎用的プロセスエンジンを開発するのではなく、それぞれのプロセスの実行に適した開発環境をプロセスごとに生成する機能をプロセスエンジンに持たせるというアプローチを考案し採用した。OPMは、それぞれのプロセスの実行に最も適した開発環境をプロセスの記述から生成するメタ環境である。 プロセスエンジンの開発にあたっては、最小機能を持つプロセスエンジンをまず開発し、これを用いて開発済みの機能の確認や不具合の修正を行いながら、次の機能を開発するという方法をとった。これにより、プロセスエンジンの開発と評価を平行して行うことができ、プロセス実行の効率、正確さ、安全性を向上するというプロセスエンジンの設計時に想定した効果の確認が得られた。今後は、さらにプロセスエンジンを使用しながらプロセスエンジン以外の機能を実現し、OPMシステム全体を開発していく予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)