• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

十九世紀女性作家達のHenry Jamesへの影響について

Research Project

Project/Area Number 06851060
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 英語・英米文学
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

中川 優子  岐阜大学, 教養部, 助教授 (70217686)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1994: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsヘンリー・ジェイムズ / ヘレン・ハント・ジャクソン / 十九世紀アメリカ / 女性作家 / シンデレラ
Research Abstract

本年度は、James達がライバル視したことのある人気女性作家のひとりで、Jamesがその作品を書評で酷評したこともあったHelen Hunt Jacksonの"The Prince′s Little Sweetheart"をとりあげ、Jamesが描き続けた十九世紀アメリカのthe Cult of True Womanhood批判と比較した。
"The Prince′s Little Sweetheart"とは、童話の「シンデレラ」の続編という形で書かれている。この作品には、いったん家庭にはいると女性は現実には舞踏会のような華々しい生活をおくるのではなく、外で戦闘に従事している王子様のために自己を犠牲にして家庭に閉じこもり、蜘蛛退治に象徴される家事にはげまなければならないという現実が提示されている。Jacksonは女性の結婚願望を強めた「シンデレラ」を利用することで結婚生活を理想化したthe Cult of True Womanhoodのイデオロギーを批判したといえる。つまりJamesが非現実的だと酷評したJacksonの方が、女性の立場だからこそJamesよりはっきりとジェンダーの現実を知ってそれを童話の形で象徴的に描いたのである。The Portrait of a LadyでJamesは疑問を投げかけ、批判しても、ジェンダーの変革までふれていない。
Jacksonのこの作品は今までまったく注目されることがなかった。しかしKate Chopinより前に、しかも童話という形で、女性に犠牲を求める現状を訴えているという点で、大いに評価すべきだと思われる。また、JamesのThe Portrait of a Ladyの後に書かれたということも注目すべきであろう。彼の作品がそれだけ女性作家達に影響を与えたともいえるのではないか。今後は、The Portrait of a Lady以前のJacksonの作品との比較が必要である。またリアリズムという点でJamesと女性作家達が互いに与える影響を具体的作品にあたった研究する予定である。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 中川優子: "A Cinderellean Marriage in Helen Hunt Jackson′s "The Prince′s Little Sweecheart:"Living "Happily Ever After"in Nine teenth-Century America" 岐阜大学教養部研究報告. 30. 193-206 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi