• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大腸菌O157におけるプロファージとプロファージ様エレメントの誘発と水平伝達

Research Project

Project/Area Number 06F06244
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Bacteriology (including Mycology)
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

林 哲也  University of Miyazaki, フロンティア科学実験総合センター, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ASADULGHANI  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 外国人特別研究員
ASADULGHANI  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords大腸菌0157 / プロファージ / 遺伝子水平伝達 / DNAマイクロアレイ / Stxファージ / プロファージ間相互作用 / リアルタイム定量PCR / 大腸菌O157 / 水平伝達 / 病原遺伝子 / ゲノム
Research Abstract

腸管出血性大腸菌O157Sakai株が保有する18種類のプロファージに関して、以下の解析を行った。
1)大腸菌O157堺株が保有する18種類のプロファージのゲノム配列の詳細な再解析
2)誘発可能なファージ検出のためのマイクロアレイ解析
3)染色体から切り出されたファージゲノムのPCRによる検出
4)リアルタイム定量PCRによる細胞内及びファージ粒子内に存在するファージゲノムDNAの定量
5)染色体から切り出されてファージ粒子内にパッケージされると考えられたプロファージへのCp耐性遺伝子の挿入
6)Cp耐性遺伝子を付加したプロファージの大腸菌K-12株への伝達能の解析
以上の解析の結果、明らかな構造的欠陥を有する複数のプロファージが、ゲノムからの切り出し、複製、ファージ粒子内へのパッケージング能を有することが明らかとなった。さらに、少なくとも3種類のプロファージがK-12株に伝達されることも明らかになった。この予想外の結果は、細菌のゲノム上にしばしば存在するdefectiveなプロファージがただの残骸でなく、潜在的な水平伝達能力を持つことを初めて示したものである。同時に、この結果はゲノム上に複数存在するdefectiveなプロファージ間で、遺伝子産物のin transでの供給など、様々な相互作用があることを示すものである。さらに、これらの解析の中で、O157のStx1ファージであるSp15とStx2ファージであるSp5との間で、高頻度の組換えが生じ、新しいStx2ファージが生じることを明らかにし、その組換え部を特定した。また、大腸菌O157の病原性発現を制御すると予想される新規の調節遺伝子や、これまで報告されていない全く新しいタイプのファージの複製タンパク質と発現調節タンパク質を発見した。今後、さらに詳細な解析を行う必要があるが、いずれも重要な発見である。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Genomic comparison of the O-antigen biosynthesis gene clusters of Escherichia coli O55 strains belonging to three distinct lineages.2007

    • Author(s)
      Iguchi A., Ooka T., Ogura Y., Asadulghani, Nakayama K., Frankel G. and Hayashi T.
    • Journal Title

      Microbiology 154(2)

      Pages: 559-570

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extensive genomic diversity and selective conservation of virulence-determinants in enterohaemorrhagic Escherichia coli strains of O157 andnon-O157 serotypes.2007

    • Author(s)
      Ogura Y., Ooka T., Asadulghani., Terajima J., Nougayrede J-P., Kurokawa K., Tashiro K., Tobe T., Nakayama K., Kuhara S., Oswald E., Watanabe H. and Hayashi T.
    • Journal Title

      Genome Biol 8(7)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腸管出血性大腸菌(O26,O111,O103)の全ゲノム解析.2008

    • Author(s)
      小椋義俊, 大岡唯祐, 山下敦Asadulghani, 井口純, 黒川顕安倍裕順, 戸邊亨, 児玉年央寺嶋淳, 中山恵介, 渡部治雄服部正平, 林哲也
    • Organizer
      第2回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] A genome-wide survey on phage induction and propagation revealed defective prophages spread virulence determinants from Sakai prophage pool2008

    • Author(s)
      Asadulghani, Ogura, Y., Nakayama, K., Iguchi, A., Ooka, T., and Hayashi, T.
    • Organizer
      第2回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 大腸菌におけるO抗原をコードする領域の組換え過程の解析.2008

    • Author(s)
      井口純, 大岡唯祐, 小椋義俊ASADULGHANI, 中山恵介, 林哲也
    • Organizer
      第2回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] EPEC O55:H7株の溶血活性.2008

    • Author(s)
      村瀬一典, 大岡唯祐, 井口純ASADULGHANI, 小椋義俊, 中山恵介, 林哲也
    • Organizer
      第81回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Lateral transfer of virulence or related genes by defective prophages of Sakai prophage pool2008

    • Author(s)
      Asadulghani, Ogura, Y., Nakayama, K., Iguchi, A., Ooka, T., and Hayashi, T.
    • Organizer
      籍81回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 大腸菌におけるO抗原をコードする領域の組換え過程.2008

    • Author(s)
      井口純, 大岡唯祐, 小椋義俊ASADULGHANI, 中山恵介, 林哲也
    • Organizer
      籍81回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 大腸菌におけるO抗原合成遺伝子群を含む水平伝播領域の解析-O55からO157への入れ替わりとO55の伝播について.2007

    • Author(s)
      井口純、大岡唯祐、小椋義俊ASADULGHANI、中山恵介、林哲也
    • Organizer
      第11回腸管出血性大腸院感染症シンポジウム
    • Place of Presentation
      安曇野
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 病原性大腸菌におけるRTXの保有状況および溶血毒素としての可能性.2007

    • Author(s)
      村瀬一典、大岡唯祐、井口純ASADULGHANI、小椋義俊、中山恵介、林哲也
    • Organizer
      第60回日本細菌学会九州支部総会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] Evolutionary Biology of Bacterial and Fungal Pathogens2007

    • Author(s)
      Hayashi T., Ooka T., Ogura Y. and Asadulghani
    • Total Pages
      622
    • Publisher
      Genomic view on the evolution of enterohemorrhagic Escherichia coli
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi