• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

琉球・沖縄に関する地図・地誌試料の集成

Research Project

Project/Area Number 07205101
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

長谷川 孝治  神戸大学, 文学部, 教授 (60124872)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町田 宗博  琉球大学, 法文学部, 助教授 (10145518)
平岡 昭利  長崎県立大学, 経済学部, 教授 (90106013)
金田 章裕  京都大学, 文学部, 教授 (60093233)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords琉球 / 沖縄 / 古地図 / 古地図データベース / 地籍図 / 土地整理事業 / 空間認識 / 地図史
Research Abstract

当初の研究計画では、琉球・沖縄の古地図資料と同時に、地誌資料の集成にも重点を置いていたが、前者の資料が膨大かつ全国に分散所蔵されており、また後者は歴史関係研究班との重複が懸念されたため、今年度は絵図・地図資料に限定して資料収集とデータベース化を試みた。
資料調査は、琉球大学附属図書館、沖縄県立図書館、沖縄県立博物館、平良市総合博物館、宜野湾市・名護市・今帰仁村各教育委員会など、沖縄県内の主要な所蔵機関を中心に、鹿児島県立図書館、佐賀県立図書館、京都大学博物館、神戸市立博物館、国立国会図書館など各地で精力的に行い、琉球・沖縄関係古地図の目録カード化(名称、作者名、刊行年、主要地名、文字注記など)とそのデータベースを推進し、その成果はCD-ROM版で公開の予定である。また平成8年1月には那覇市におて古地図の熟覧会と研究集会を開催し、多くの貴重な報告を得た。とりわけ従来断片的にしか紹介されてこなかった、明治30年代の臨時沖縄県土地整理事業に伴う1/600、1/1,200などの大縮尺図が大量に残存している事実が注目された。
今後は、未調査の沖縄県内市町村をはじめ、全国の主要古地図所蔵機関で、悉皆調査を実施し、より完全なデータベース化を目指すことを課題としたい。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 金田章裕: "絵図・地図と歴史学" 岩波書店・日本通史. 別巻3. 307-326 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi