• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

幕末維新期における琉球をめぐる国際情勢の研究

Research Project

Project/Area Number 07205202
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

横山 伊徳  東京大学, 史料編さん所, 助教授 (90143536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 将  東京大学, 史料編さん所, 助手 (70272507)
松本 良太  東京大学, 史料編さん所, 助手 (10209661)
杉本 史子  東京大学, 史料編さん所, 助手 (10187669)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
KeywordsAnonymous FTP / OCR / Photo-CD / Siebeld / 市来四郎 / オランダ / フランス / Samarang
Research Abstract

本年度は、主としてAnonymous FTPサーバへのデータ蓄積方法の検討と実際のデータ蓄積を行なった。
1)OCR/UNIX(DOCView)による英文データの蓄積
Belcher,Narrative of the Voyage of H M S Samarang,1843-1846のデータ化
2)Photo-CD利用による画像データの蓄積
琉球国絵図(本島・八重山・奄美)の4*5の写真、及び琉球漂着異国船絵図をPro Photo-CDに焼き付け、Corel DrawによってBMPデータとした。
東京大学史料編纂所が所蔵するSiebold自筆書翰を同様の方法でBMPデータとした。
3)琉球関係欧文史料の入力・整理
オランダ語史料を中心に、琉球関係欧文史料の整理・入力を行なった。これらの一覧は、『沖縄の歴史情報』(No.6)に所収される予定である。
4)『琉球外国関係文書』(全51冊)の入力
東京大学史料編纂所蔵島津家本『琉球外国関係文書』の全文入力の作業を開始した。
5)『市来四郎日記』と長崎県立長崎図書館『風説袋』マイクロ化

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 横山 伊徳: "日本の開国と琉球" 新しい近世史. 2(未定). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshinori Yokoyama: "Extrakt uit de Dagregisters betreffende de Vrcemde Schepen near de Lioe-Kioe eilanden 1843-1852" Nichi-Ran Koshoshi Keukyukai(未定), (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi