• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メチレンシラシクロブタンを用いる新しい有機合成反応の開拓

Research Project

Project/Area Number 07216233
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大嶌 幸一郎  京都大学, 工学研究科, 教授 (00111922)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsメチレンシラシクロブンチ / アリル化 / 環拡大 / シラシクロペンタン / ルイス酸 / 2-オキサシラシクロヘキサン
Research Abstract

1.アリルトリメチルシランによるカルボニル化合物のアリル化反応では四塩化スズや四塩化チタンなどのルイス酸を必要とする。これに対してアリルシラシクロブタンを用いた場合にはケイ素自身のもつルイス酸性によりアルデヒド類と加熱するだけで目的とするアリル化が進行する。本研究においては4員環上にアリルシラン官能基を組み込んだ3-メチレンシラシクロブタンを合成した。さらにこのものを用いると無触媒でアルデヒドのアリル化が進行することを見いだした。生成した2-オキサシラシクロヘキサンはアリルシラン部分をもっている。したがってもう一分子のカルボニル化合物と反応させ、3-メチレン-1,5-ジオールを収率よく得ることができる。また3-メチレンシラシクロブタンに三フッ化ホウ素共存下4-ケトアルデヒドを反応させると3-メチレン-8-オキサビシクロ[3.2.1]オクタンを一挙に得ることができた。
2. 3-メチレンシラシクメブタンにジブロモメチルリチウムあるいはジヨードメチルリチウムを作用させるとシラシクロブタンからシラシクロペンタン環への環拡大反応が進行することを見いだした。また3-メチレンシラシクロブタンをアルデヒドの共存下に触媒量のカリウム第三級ブトキシドで処理すると5-メチレン-2-オキサ-1-シラシクロヘキサンが収率よく得られることも明らかとなった。
3.シラシクロブタンのシラシクロペンタンへの環拡大反応を二つ開発した。ひとつは、1-(1-ヨードアルキル)シラシクロブタンをカリウム第三級ブトキシドあるいは酢酸銀で処理する方法である。いまひとつは、エポキシ基をケイ素上にもつシラシクロブタンにリチウムイソプロポキシドを作用させる方法である。生成物はそれぞれ1,4-ジオールあるいは4-アルケン-1-オールに変換することができる。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Koichiro Oshima: "Preparation of 3-methylenesilacyclobutane and its use in organic synthesis" Tetrahedron Lett.,. 36. 8067-8070 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Koichiro Oshima: "Nucleophile-induced ring enlargement of 1-(1-iodoalkvl) Silacyclobutane" Bull. Chem. Soc. Jpn.68. 250-261 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi