• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近赤外ダイオードレーザー分光法によるCCOラジカルにおける振電相互作用の研究

Research Project

Project/Area Number 07217207
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

大橋 信喜美  金沢大学, 理学部, 教授 (40019493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤竹 正晴  金沢大学, 理学部, 講師 (40212188)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords近赤外分光 / レーザー分光 / 不安定分子 / CCOラジカル / レナー・テラー効果 / 電子遷移
Research Abstract

本研究では振電相互作用の影響が回転スペクトルの上に興味深い形で現れることで知られるCCOラジカルを取り上げ、そのA-X電子遷移スペクトルを測定・解析することにより、電子励起A3II_i状態のエネルギーレベル構造を詳しく調べ、振電相互作用等に関する有用な情報を得た。電子励起状態において変角振動が絡むとき振動‐電子相互作用が典型的な形で出現することを考え、昨年度は、A(010)‐X(000)バンド並びにA(010)‐X(010)バンドスペクトルの測定・解析を行い、A(010)状態の精密な分子定数を決定しこの状態での振電相互作用の有様を明らかにした。本年度は、外部共振器型ダイオードレーザー(平成6年度に購入)を本格的に導入し分光計測システムを整備してラジカル分光測定の精度の向上と効率化を図った上で、0.77μm波長領域のA(020)‐X(000)並びにA(001)‐X(000)バンドスペクトルを測定・解析し、A(020)状態及びA(001)状態におけるエネルギーレベル構造に関する詳細な情報を得た。本研究を通してCCOラジカルの電子励起A3II_i状態における振動‐電子相互作用について深い理解に達し得たと云えよう。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi