• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

無限大次元モデルを用いたモット型転移と電荷移動型転移の比較研究

Research Project

Project/Area Number 07237206
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

平島 大  筑波大学, 物理学系, 講師 (20208820)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1995: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsモット転移 / 電荷移動型絶縁体 / 高温超伝導体
Research Abstract

電子相関による金属絶縁体転移点近傍の電子状態の理解をめざして,2バンドハバ-ドモデルの研究を行なった.用いた手法は,無限大次元の極限で正確となる近似法である動的平均場理論である.さらに,量子モンテカルロ法によって虚数時間に対するデータが得られた場合には,最大エントロピー法を用いて実時間におけるダイナミックスについての情報を得た.
2バンドハバ-ドモデルは,そのパラメータの大きさによってモットハバ-ド領域と電荷移動型領域に大別することができる.今年度は,まず電荷移動型領域に着目して,この領域での金属絶縁体転移点近傍での1電子スペクトルの変化(ド-ピング依存性)を調べた(論文「Spectral weight transfer in a doped strongly correlated insulator.」(T.Mutou and D.S.Hirashima)は,現在投稿中).このテーマは高温超伝導体の研究において理論的にも実験的にも盛んに研究されてきた問題であるが,この成果は,これに関する(理論としての)決定版とでも言うべき成果であると考えられる.現在,さらにこの方向の研究を進めている.
また,モットハバ-ド領域における予備的研究も行なった.動的平均場理論と摂動論的手法を組み合わせて用いて,1バンドモデルと2バンドモデル(モットハバ-ド領域)の比較研究を行なった.この方法の範囲では,2つの場合ではきわめて似かよった結果が得られている.

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi