• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

直接操作メタファによるプログラム言語実行モデルの構築とデバッグへの応用

Research Project

Project/Area Number 07244204
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

寺田 実  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80163921)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywordsプログラムの可視化 / アルゴリズムアニメーション / デバッグ支援 / 直接操作
Research Abstract

本研究で対象としたプログラム言語は,Schemeである.Schemeには,プログラムの実行を高度に制御するコンティニュエーションというデータ構造があり,その機能ゆえに理解が難しい点を研究のターゲットとした.
まず,コンティニュエーションの実行モデルとして,関数呼び出しの木構造を取り上げ,その視覚化から研究を開始した.具体的には,StkなるScheme処理系において,アプリケーションプログラムを一部変更して,関数呼びだし関係のデータを採取可能にした.
さらに,それとは独立したデータを集計/表示するためのプログラムを試作した.この表示プログラムは,一組の関数呼びだしデータに対していろいろな表示方式を選択できるため,モデルの視覚的表現法の検討の手段として有用であった.
コンティニュエーションの呼びだしは,過去に存在した関数呼びだしフレームへの制御の移動としてとらえられるので,このモデル上ではアニメーションとして表現が可能となっている.
研究計画の後半の中心であったモデルへの操作については,現状ではマウスクリックによって視覚表現からデータを選び出す,ある呼びだしフレームにおけるクリックによって,そのフレームに対応するコンティニュエーションを実行することなどが可能である.変数の値の変更など,実行モデルそのものへの介入にはなお研究を進めている.

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 寺田実: "直接操作メタファによるプログラム言語実行モデルの構築とデバッグへの応用" 人工現実感に関する基礎的研究(平成7年度研究成果報告会予稿集). 65-66 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi