• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞周期因子CCG1と相互作用する因子の機能解析

Research Project

Project/Area Number 07254201
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 融  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (10251480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀越 正美  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教授 (70242089)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
KeywordsTATAボックス結合因子 / TFIID / CCG1 / SW14 / 転写調節 / 細胞周期 / 転写因子 / two-bybrid法
Research Abstract

TATAボックス結合因子TFIIDは、転写開始反応において重要な役割を演じるばかりでなく、様々な生命現象においてその特異的活性を発揮する因子である転写調節因子と相互作用することによって、転写調節反応に中心的な役割を持つことを報告者らは示してきた。本研究では細胞周期G1→S移行期に重要な機能を発揮するTFIIDサブユニットCCG1と相互作用する因子群を単離し、解析することを目的に以下の解析を進めた。
1)G1→S移行期に関与する進化上保存された領域に相互作用する因子群をコードするcDNAの単離
G1→S移行期に関与する進化上保存された領域に相互作用する因子群をコードするcDNAを蛋白質-蛋白質相互作用活性に基づいたtwo-hybrid法によって2種単離した。ひとつは細胞内シグナル情報伝達システムに関わる因子であり、現在その機能的役割を解析している。もうひとつは未知因子であったが、細胞内局在性や転写活性化能を解析した。
2)G1期の転写に重要なSWI4と相同性を有する領域に相互作用する因子群をコードするcDNAの単離
G1期の転写に重要なSWI4と相同性を有する領域に相互作用する因子群をコードするcDNAをtwo-hybrid法によって各種単離した。そのひとつは自己免疫疾患に関わる因子であり、しかもそれは核に存在していることが明らかにされている。現在、その因子とTFIIDとの関係、細胞周期との関係を解析している。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] X.Tang et al.: "Cooperativity between an upstream TATA-like sequence and a CAA repeated element mediates E1A-dependent negative repression of the H-2K^b class lgene" J.Biol.Chem.270. 2327-2336 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] G.Mizuguchi et al.: "c-Myb repression of c-erbB-2 transcription by direct binding to the c-erbB-2 promoter" J.Biol.Chem.270. 9384-9389 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] T.Yamamoto et al.: "Rapid preparation of plasmid templates suitable for a DNA sequencer without RNase treatment" Nucleic Acids Res.23. 3351-3352 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] K.Hisatake et al.: "Evolutionary conservation of human TATA-binding-polypeptide-associated factors TAFII31 and TAFII80 and interacitons of TAFII80 with other TAFs and with general transcription factors" Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.92. 8195-8199 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] S.Hasegawa et al.: "A Sequence of a Xenopus laevis TFIID subunit reveals remarkable conservation among vertebrates" Gene. 164. 369-370 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] T.Umehara et al.: "Isolation and characterization of a cDNA encoding a new type of human transcription elongtion factor S-II" Gene. 167. 297-302 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi