• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

出芽ホヤの形態調節におけるレチノイン酸の役割

Research Project

Project/Area Number 07262212
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

藤原 滋樹  高知大学, 理学部, 助手 (40229068)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords出芽ホヤ / 分化転換 / レチノイン酸 / レチノイン酸受容体 / Hox遺伝子 / 株化培養細胞 / プロテアーゼ / 増殖因子
Research Abstract

本研究ではミサキマメイタボヤの出芽における分化転換を誘導、制御すると思われる種々の因子の単離と構造・機能解析を行った。
1.レチノイン酸は芽体発生における形態調節の場を決定する内在因子である。そこでレチノイン酸合成酵素の候補であるアルデヒド脱水素酵素をコードする遺伝子断片を複数単離した。2つの遺伝子がレチノイン酸合成酵素との相同性を示し、芽体で発現することが分かった。
2.レチノイン酸受容体遺伝子のホモログのcDNAを単離し、全塩基配列を決定した。この遺伝子はレチノイン酸を取り込む芽体間充織細胞で時期特異的に発現すること、その発現がレチノイン酸によって誘導されることが分かった。
3.2タイプのHox遺伝子を単離した。これらが親個体と芽体の両方で発現していること、特に成体の間充織細胞で領域特異的に発現することから、出芽・再生能力および出芽における位置情報とHox遺伝子の関連が示唆された。
4.(1)レチノイン酸によって活性化されるアミノペプチダーゼを単離・精製した。(2)昨年度確立した囲鰓腔上皮由来の株化培養細胞は、精製したアミノペプチダーゼ画分を添加すると著しく増殖した。また抗アミノペプチダーゼ抗体はこの増殖促進効果を阻害した。(3)アミノペプチダーゼは消化管特異抗原の発現をも誘導すること、その誘導効果が細胞外マトリックスによる修飾を受けることが示唆された。
5.一方、ホヤの不溶性画分をトリプシン処理して可溶化した上清から株化培養細胞の増殖を促進する活性を得た。この因子を含む画分は脂肪酸を大量に含むがタンパク質含量が非常に少なく、また活性は熱およびプロテアーゼに耐性であることから、この因子が脂肪酸の誘導体であることが示唆されたので、現在さらに精製と分析を進めている。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Kawamura, K.: "Establishment of cell lines from multipotent epithelial sheet in the budding tunicate, Polyandrocarpa misakiensis." Cell Struct. Funct.20. 97-106 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Kawamura, K.: "Cellular and molecular characterization of transdifferentiation in the process of mophallaxis of budding tunicates." Semin. Dev. Biol.6. 117-126 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Shimada, M.: "Expression of genes for two C-type lectins during budding of the ascidian Polyandrocarpa misakiensis." Roux´s Arch. Dev. Biol.204. 406-411 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Harafuji, N.: "Molecular cloning and expression of aldehyde dehydrogenases in the budding ascidian Polyandrocarpa misakiensis." Mem. Fac. Sci. Kochi Univ.(Ser.D). 16/17. 7-16 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi