Project/Area Number |
07272231
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
水野 健作 九州大学, 理学部, 助教授 (70128396)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原野 友之 九州大学, 理学部, 助手 (80037275)
|
Project Period (FY) |
1995
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1995)
|
Budget Amount *help |
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
|
Keywords | 増殖因子レセプター / プロテインキナーゼ / c-Met / c-Sea / Sky / LIMK / LIMモチーフ |
Research Abstract |
c-Metプロトオンコジーン産物はチロシンキナーゼ型レセプターをコードしており、肝細胞増殖因子(HGF)のレセプターである。トリ赤芽球症ウイルスのもつオンコジーンv-seaの細胞性ホモログc-Seaはc-Metと相同性が高く、c-Metレセプターファミリーの一員であると考えられる。私たちはHGFに類似した新たな細胞増殖因子を見い出すことを目的として、c-Sea全域のcDNAクローニングを行い、レセプターの細胞外ドメインとリガンドの高い親和性を利用して、c-Seaのリガンドの精製、クローニングを試みた。また、c-SeaのcDNAクローニングの過程で見い出した新規なチロシンキナーゼ型レセプターであるSkyと新規な細胞内セリン/スレオニンキナーゼであるLIMKの機能についても解析を行った。Skyについてはリガンドの同定を行った。 1)トリ肺cDNAライブラリーよりトリc-SeaのcDNA全コーディング領域をクローニングした。c-Seaのリガンドについてはいまだ不明である。 2)ヒトc-SeaのcDNAをスクリーニングする過程で2種の新規なプロテインキナーゼSkyとLIMK1のcDNAをクローニングした。さらに、LIMK1と相同性の高いLIMK2,精巣に高発現するTESK1の2種の新規なプロテインキナーゼのcDNAをクローニングした。 3)SkyのリガンドがGas6(growth arrest-specific gene 6遺伝子産物)であることを明らかにした。 4)LIMK1は主に細胞質に局在するセリン/スレオニンキナーゼであることを明らかにした。LIMK1に結合するチロシンリン酸化蛋白質pp140の存在を明らかにした。
|