• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多発性外骨腫(ガン抑制)遺伝子のポジショナルクローニングと発がん機構

Research Project

Project/Area Number 07272232
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

新川 詔夫  長崎大学, 医学部, 教授 (00111170)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陣野 吉廣  長崎大学, 医学部, 講師 (20179097)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥4,700,000 (Direct Cost: ¥4,700,000)
Fiscal Year 1995: ¥4,700,000 (Direct Cost: ¥4,700,000)
Keywords外骨腫 / 腫瘍抑制遺伝子 / ポジショナルクローニング
Research Abstract

多発性外骨腫症(EX)遺伝子の位置的単離の目的で以下の検討を行った。平成6年度研究で単離した4個の切断点相当クローンから設計したPCRプライマーを用いて、エクソントラッピング、エクソン結合、3′RACE、および5′RACE解析を行い、成人精巣細胞で発現している転写物K37を単離、さらに計7個のエクソン様配列から成るcDNA (CD37)を単離した。エクソン1〜3領域に相当するゲノムDNA役42kbの塩基配列を決定した。エクソン1と2はL1およびAlu配列だったので、この領域中に他のエクソンが存在する可能性を考え、コンピュータ解析により、同領域配列中のエクソン候補を探索したが発見されなかった。一方、エクソン7と8はalternativeスプライシングされていた。RT-PCRによる検討では、エクソン4、5に相当する配列は精巣と同様に軟骨細胞でも発現していたが、5′側エクソン様配列は発現していなかった。Zoo blottingによる解析では、牛、豚および鶏でバンドを検出したが、マウスやラットでは検出されなかった。単離したcDNAは外骨腫遺伝子の候補だと考え、現在完全なCD37-cDNA配列を構築中である。cyk8-12の3′側にマップされたもう1つのYAC (cyk8-163)内にもエクソン様配列(k-219)を見いだしたので、もう1つの候補遺伝子として現在その解析も行っている。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] YOSHIURA K,KOYAMA K,ET AL: "Molecular Cloning of the 8g traus location breakpoint of t(8;13) found in a patient with wultiple exostoses" Human Genetics. (in press). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi