• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グロビン遺伝子エンハンサーLCRによる活性化クロマチン構造の誘導機構

Research Project

Project/Area Number 07282202
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

五十嵐 和彦  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (00250738)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords赤血球 / 転写因子 / maf / NF-E2 / クロマチン / LCR / エンハンサー
Research Abstract

赤血球特異的に発現するグロビン遺伝子の発現調節領域(Locus Control Region,LCR)は、数多くある組織特異的エンハンサーのなかでも、染色体構造を赤血球特異的に活性化するという点でユニークな調節領域であり、クロマチン構造と転写調節の相互作用を解析する上で格好のモデルとなる。これまで、LCRの機能発現に重要と考えられる転写因子NF-E2とECHの構造と機能の解析を進めてきたが、本年度はこれら蛋白質に関する理解が一段と深まるとともに、新しいNF-E2関連因子が発見された。
1)ECH分子の機能ドメインの解析:ECHは非常に強い転写活性化因子として機能する。種々の欠失変異を作製し、この強い転写活性化を担う機能ドメインを同定した。また、ECHの転写活性化機能を赤血球中で制御する領域を同定した。この領域は、赤血球中に存在する分子と会合することによりECH分子の機能を調節することが考えられた。
2)NF-E2の小サブユニットと会合する分子を酵母でのスクリーニング系を用いて検索したところ、NF-E2大サブユニットと弱い類似性を示し、さらにGAGAなどに見い出されるBTBドメインを有する二種類の分子を発見し、BCH-1,BCH-2と名付けた。これらはいずれもNF-E2小サブユニットと二量体を形成しLCR中の配列に結合することから、LCRの機能発現に関与することが考えられる。
3)クロマチン鋳型を用いた試験管内転写系で各因子の機能を解析することを目的として、ECH,BCH-1,BCH-2そしてNF-E2小サブユニットの大腸菌での過剰発現系を確立した。また、それぞれに対する抗体を調製した。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Toki,T.他: "Abiindant expression of trythroid transcrption tautor p45 NF-E2 in ruman peripheral neutrophils" Biochein biophys Res.Commun.(印刷中). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Motohashi,H.他: "Mesodermal-and neunmal-speintal exprtision of small Maf famdy proran Mcfic by altermaifve promcier withzation" Genes cell. 1(印刷中). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Meguro, K. 他: "The role of the erythoid-speifit f-aminolevulinere synthase genc epprssion in erfthnnid hene synthesis." Blood. 86. 940-948 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Itoh,K.他: "Cioning and Charactenzation of a noret erythroid-derired CNC family franscrprtion fautor heterolimaizing with the somall Maf farimly pratons" Mol. Cell. Biol. 15. 4184-4193 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Igarashi, K. 他: "Condihonal expression of ubignifous tranicnption fautor-Mafk induues erfthroleukemin cell differentiation" Proc. Haff, Aiced Sci. U. S. A.92. 7445-7449 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Igarashi,K.他: "Actirtty and expression of munine small Miff fainity pretein Mafk" J. Bid, Chem.270. 7615-7624 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi