• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

詳細地震危険度マップ作成(別府湾)

Research Project

Project/Area Number 07458083
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Natural disaster science
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

島崎 邦彦  東京大学, 地震研究所, 教授 (50012951)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡村 真  高知大学, 理学部, 教授 (10112385)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥6,700,000 (Direct Cost: ¥6,700,000)
Fiscal Year 1995: ¥6,700,000 (Direct Cost: ¥6,700,000)
Keywords別府湾 / 長期予測 / 地震危険度マップ
Research Abstract

1.別府湾全域,ほぼ東西500メートルの間隔の測線での音波探査を完了した.また,確認のための東西測線の音波探査も行った.実スケールに変換するデータ処理を行った後の音波探査記録をCDROM化してデータ公開する計画である.その準備を行っている.
2.得られた均質なデータを用いて,別府湾全域の活断層分布図を作成した.ほぼ西北西〜東南東の走向を持ち,5km強の幅内に十本位の活断層が併走して複雑に分布している.
3.これら全ての活断層セグメントの地震活動歴を明らかにするのは容易ではない.しかし,約6千年前に堆積したアカホヤ火山灰を用いて,その平均ずれ速度,活動度を推定した.ただし,水平方向のずれは検出することができないので,上下ずれ量に関する推定である.別府湾中央断層が最も活動度が高くA級で、アカホヤ火山灰上下ずれは30メートルを超える.
4.別府湾中央断層に関しては,地震発生直後の特殊な堆積物と見られる層が音波探査記録で認められ,この層の堆積物を採取した.現在年代測定中であるが,最も新しいイベントは1596年慶長の地震(爪生島沈没の伝説をもち,津波を伴った)である可能性が高い.また,800年程度の繰り返し間隔の可能性がある.
5.平均ずれ速度の断層上での変化がアスペリティを特定することと,年代測定結果を待って別府湾中央断層で発生する地震の長期予測を行うことが,当面の課題である.次のステップでこれらのデータを入力して詳細地震危険度マップの作成を行う予定である.

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 島崎邦彦: "海底活断層調査と地震発生の長期予測-浅海から深海へ-" 月刊地球. 17. 503-505 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 岡村眞: "海底活断層のイメージングと活動履歴" 月刊地球. 7. 501-503 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 岡村眞・松岡裕美: "堆積物を採る-新しい堆積物採取法の開発と運用手順" 講座文明と環境. 1. 105-114 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 岡村眞: "中央構造線活断層系のイメージング" 月刊地球. 17. 536-540 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 岡村眞他: "-詳細地震危険度マップ作成の試み その1-" 地球惑星科学関連学会一九九六年合同大会講演予稿集. (印刷中). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 松岡裕美他: "-詳細地震危険度マップ作成の試み その2-" 地球惑星科学関連学会一九九六年合同大会講演予稿集. (印刷中). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 太田陽子・島崎邦彦: "古地震を探る" 古今書院, 215 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 池田安隆他: "活断層とは何か" 東京大学出版会, 220 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi