• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クロノロジカル・データの相互引用による国際情勢分析システムの作成-日本をめぐる国際関係を用いた実証研究-

Research Project

Project/Area Number 07552002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section展開研究
Research Field Politics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山影 進  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10115959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 貢  東京大学, 総合文化研究所, 助手 (70251311)
野中 尚人  学習院大学, 法学部, 助教授 (90264697)
田中 明彦  東京大学, 東洋文化研究所, 助教授 (30163497)
浦野 起央  日本大学, 法学部, 教授 (80059146)
渡辺 昭夫  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (30061865)
Project Period (FY) 1995 – 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥6,200,000 (Direct Cost: ¥6,200,000)
Fiscal Year 1997: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 1996: ¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Keywords国際情勢 / 検索ソフト / データ・ベース / ASEAN / 国際関係 / データベース / アジア / アフリカ / 中東 / 年表
Research Abstract

最終年度にあたる今年度は、実用に耐えるデータ・ベース作成とその利用ソフトの開発を重点的に進めた。本共同研究で実用化試験のために用いた「クロノロジカル・データ」は東南アジア諸国連合(ASEAN)を中心とした東南アジア国際関係のデータに限定し、ASEAN合意文書、ASEAN会議年表、ASEAN重要人物プロファイルの3種類のデータ・ベース化を進めた。利用ソフトに関しては、構造計画研究所の協力を得て、「相互引用による国際情勢分析」を行うことのできる検索ソフトとして「バックグラウンダー」(仮称)を開発した。この名称は、国際政治や外国事情の専門家が、特定のテーマについて自身の理解のみならず上司や報道機関に説明する際に、必要な情報を有機的に構成して文書化する作業をサポートする機能(背景-バックグランド-説明のための資料作成)をイメージしたものである。すなわち、このシステムは、ある一定分野に関するクロノロジカル・データを所与のものとして、たとえば突発的事件が発生した場合に、その問題に関連する情報をデータ・ベースから引き出し、立体的に構成して関心のある者に示すものである。
今後の課題は、ソフトを真の意味で実用的なものにするために既存データ・ベースとのインターフェイス、カスタマイズされたデータ・ベース作成ソフトとの統合、バックグラウンダーに予測(シミュレーション)機能を追加して背景説明用のみならず政策決定支援ソフトに発展させることなど多岐にわたる。なお、本共同研究としての実用完成品は、ASEAN関連のデータ・ベースに検索機能を付加した初歩的なソフトとして、日本国際問題研究所から『ASEAN資料集成』として出版する予定である。

Report

(3 results)
  • 1997 Annual Research Report
  • 1996 Annual Research Report
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (20 results)

All Other

All Publications (20 results)

  • [Publications] 山影進: "東南アジアにおける人権問題の多様性" アジアの人権-国際政治の視点から. 53-72 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 渡辺昭夫: "国際問題としての人権と日本の立場" アジアの人権-国際政治の視点から. 1-28 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 遠藤貢: "ホツワナ「民生政」の課題と展開:「参加」拡大傾向の虚実" 南部アフリカ民生政課題. 115-140 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 浦野起央: "アジアの国際関係" 南窓社, 252 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 田中明彦: "安全保障-戦後50年の模索" 読売新聞社, 382 (1997)

    • Related Report
      1997 Annual Research Report
  • [Publications] 山影 進: "東南アジア:冷戦構造の周辺から地域生義の中核へ" 歴史学研究会編講座世界史11岐路に立つ現代世界. 295-315 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 山影 進: "新たな戦略構築目指すASEANの現在" 世界週報. 1996.6.11号. 6-9 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 渡辺 昭夫: "国際関係と日本の政治外交" 原 彬久編 国際関係学講義. 197-217 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 遠藤 貢: "人権和解のための経済的基盤の必要性-南アフリカ-" NIRA政策研究. vol10.No1. 34-36 (1997)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 遠藤 貢: "冷戦後アメリカの安全保障" アフリカにおける平和建設の通問題. 34-42 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 張聿法・余起〓編浦野起央他訳: "第二次世界大戦後 戦争全史" 刀水書房, 686 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 田中明彦: "新しい「中世」" 日本経済新聞社, 307 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report
  • [Publications] 山影 進: "ポスト冷戦期のアジア太平洋地域秩序の模索" アジア政治の未来と日本. 17-40 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 田中 明彦: "マクロ歴史理論の可能性" 20世紀アジアの国際関係. 4. 1-18 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 遠藤 貢: "冷戦後イギリスの対アフリカ政策:持続と変化" 林晃史編『冷戦後の国際関係とアフリカ』. (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Komei Fukuda, Makoto Namiki: "Finding All Common Bases in Two Matroids" Discrete Applied Mathematics. 56. 231-243 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 渡辺 昭夫: "日本の対外政策決定過程における国際関係論の役割と影響力" ベルリン日独センター報告集. 14. 87-99 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 浦野 起央: "ポスト覇権世界における国際協調システムの視点とその機能" 政経研究. 32-2. 199-249 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 岩田・小寺・山影・山本: "国際関係研究入門" 東京大学出版会, 320 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 渡辺 昭夫: "戦後日本の宰相たち" 中央公論, (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1996-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi