• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血管内皮細胞からのt-PA受容体(t-PAR)の精製と分子生物学的同定

Research Project

Project/Area Number 07670069
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General physiology
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

深尾 偉晴  近畿大学, 医学部, 助手 (70218874)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高石 知明  近畿大学, 医学部, 助手 (90268409)
上嶋 繁  近畿大学, 医学部, 講師 (30193791)
松尾 理  近畿大学, 医学部, 教授 (40030879)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords血管内皮細胞 / t-PA / t-PA受容体
Research Abstract

ヒト血管内皮細胞の細胞膜抽出液からゲル濾過および逆相カラムを用いて目的とする蛋白を精製した。この蛋白(t-PAR)はSDS-電気泳動(銀染色)で単一バンドを示し、分子量20,000であった。精製t-PARは細胞上で発現された場合と同様にt-PAに特異的結合し、plasminogenとは結合しなかった。精製t-PARを緩衝液に溶解した状態、あるいはplastic wellに固相化した状態で、精製t-PAR存在下でのt-PAの酵素活性を解析した。その結果、t-PAの酵素活性が最大に増強される場合の精製t-PARとt-PAとの分子比が特定された。さらにこれらの至適条件下でt-PA酵素速度定数を解析した。その結果、t-PAの酵素反応速度2次定数は基質がplasminogenの場合は著増し、また基質がS-2288の場合も有意に増加していた。
以上のようにt-PARを単一に精製でき、その分子生物学的性質の一部としてt-PAの酵素活性におよぼす効果が明らかにされた。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi