• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

飲酒行動の遺伝的制御因子とその健康影響に関する実験疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 07670401
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Hygiene
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹下 達也  大阪大学, 医学部, 助教授 (20150310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江副 智子  大阪大学, 医学部, 助手 (40232954)
丸山 総一郎  大阪大学, 医学部, 助手 (70219567)
竹内 亨  大阪大学, 医学部, 講師 (00188161)
森本 兼曩  大阪大学, 医学部, 教授 (20143414)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords遺伝子多型 / アルコール感受性 / アルデヒド脱水素酵素 / アルコール脱水素酵素 / 飲酒行動 / 分子疫学 / アセトアルデヒド / ヘモグロビン
Research Abstract

中規模の製造業事業所の男女従業員全員を対象として、(1)質問紙およびアルコールパッチテストを用いたアルコール感受性の調査、(2)アルコール代謝に関連するALDH2およびADH2の遺伝子多型のPCR法を用いた解析、を行い、相互の関連性を検討した。すべてに有効な情報が得られた男424名、女100名を対象として、以後の解析を行った。
ALDH2遺伝子型に関しては、アルコール感受性、飲酒行動ともに、これまで考えられてきたような、活性保有、活性欠損の2群ではなく、3つの遺伝子型(典型型ホモ、ヘテロ、非典型型ホモ)に対応する3群に分けられることを、はじめて明らかにした。しかし、飲酒時の症状は、遺伝子型の後二者間にはかなりの重複があることも明らかになった。ADH2遺伝子型に関しても、東洋人においては多型の頻度が高い。ALDH2多型にくらべてマイルドではあるが、飲酒時の皮膚のフラッシングは、このADH2遺伝子型の一定の影響を受けていることを、ヒト集団レベルでははじめて明らかにすることができた。
これら代謝酵素の多型と健康度との関連はいまだ十分には解明されていない。我々は、エタノールの活性の代謝産物であるアセトアルデヒドのヘモグロビン付加体量の測定方法を検討し、日本人集団への応用を試みている。HPLCと蛍光検出器の組み合わせにより、アセトアルデヒド由来の蛍光物質を極めて高感度に検出しうることを見いだした。この方法を用いて、すでにALDH2遺伝子型タイプによって、飲酒時の付加体の産生量が著しく異なることを見いだした。今後はこの方法を用いて、日本人集団におけるこの付加体量の解析、および飲酒に関連した健康度との関連の解析を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Morimoto,K.: "Low Km aldehyde dehydrogenase (ALDH2) polymorphism,alcohol-drinking behavior,and chromosome alterations in peripheral lymphocyte" Environmental Health Perspectives. (in press). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Inoue,C.: "Cigarette smoking is associated with the reduction of lymphokine-activated killer cell and natural killer cell activities" Environmental Health and Perventive Medicine. (in press). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Takeshita,T.: "Effects of genetic polymorphisms in alcohol-metabolizing enzymes on alcohol hypersensitivity and alcohol-related health problems" Environmental Health and Perventive Medicine. (in press). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Takeshita,T.: "Health promoting activities in Japan" Jouranl of Epidemiology. (in press). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Nakajima,M.: "Determination of 8-hydroxydeoxy guanosine in human cells under oxygen-free conditions" Carcinogenesis. in press. (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi