• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

室内汚染ガスの小児呼吸器への健康影響に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 07670856
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatrics
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

坂本 龍雄  名古屋大学, 医学部, 助手 (60262896)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥居 新平  名古屋大学, 医療技術短期大学部, 教授 (80023802)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsホルムアルデヒド / 気道血管透過性亢進 / 気道収縮 / 気管支喘息 / 室内環境汚染 / アレルギー
Research Abstract

1.ホルムアルデヒド曝露がラットの気道に引き起こす血管透過性亢進の機序を検討し、神経ペプチドがこれに関与すること、また、肥満細胞からの遊離メディエーター及びブラジキニンの関与がないことを証明した。
2.ホルムアルデヒド曝露1-16時間後に好中球が気道内腔に浸潤し、ホルムアルデヒド及びサブスタンスPに対する気道反応(血管透過性亢進)が増強することを見出だした。しかし、アレルギー吸入による気道反応には変化がみられなかった。
3.ホルムアルデヒド曝露後の気道の病理組織学的変化を分析し、軽度ながら広範な気道上皮剥離を認めた。
4.ホルムアルデヒド曝露後のIgE抗体産生に及ぼす影響については現在検討中である。
5.ホルムアルデヒド曝露の知覚神経機能に及ぼす影響をカプサイシンを用いて調べたが、ホルムアルデヒド曝露が知覚神経からの神経ペプチドの遊離を障害することがわかった。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Ito Kazue: "Role of tachykinin and bradykinin receptors and mast cells in gaseous formaldehyde-induced airway microvascular leakage in rats" European Journal of Pharmacology. (発表予定).

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi