• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

白血病細胞のApoptosis感受性とEndonucleaseの関連

Research Project

Project/Area Number 07670858
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pediatrics
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

秋山 祐一  京都大学, 医学研究科, 助手 (60175809)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
KeywordsApoptosis / Endonuclease / 白血病細胞 / DNA fragmentation
Research Abstract

1.Apoptosisに対する細胞の感受性は、細胞の分化段階により異なる。本研究では、種々の白血病細胞株や患者から得た白血病細胞を、抗癌剤やCaイオノフォアで処理し、Apoptosisの程度を調べた。その結果、白血病細胞株では、その感受性は骨髄芽球性、Bリンパ芽球性、Tリンパ芽球性由来の順であった。一方、患者由来の白血病細胞では、Tリンパ芽球性、骨髄芽球性の順にApoptosis感受性で、小児に多く見られるcALLの細胞は感受性が最も低かった。
2.Apoptosisは、二つのタイプのDNA切断-Nucleosome単位の低分子の切断(LMW-DNAと略)及び高分子300-50kbDNAの切断(HMW-DNAと略)-を特徴とするとされている。そこで、これらの白血病細胞(株)に於て、これらのDNA切断を司る内在性のEndonucleaseの活性を、Autodigestion法を用いて検索した。その結果、骨髄芽球性、Tリンパ芽球性由来の細胞株共、それらのApoptosis感受性が異なるにも拘わらず、細胞質にLMW-DNA、HMW-DNAの両者をおこすEndonucleaseが証明された。しかし、そのイオン要求性は異なり、前者はMg^<2+>依存性、後者はCa^<2+>依存性であった。一方、患者由来の白血病細胞の全てにも、細胞質にLMW-DNA、HMW-DNAの両者をおこすEndonucleaseが検出されたが、cALLやTリンパ芽球の形質を持つものはMg^<2+>依存性であり、骨髄芽球の形質を持つものはMg^<2+>/Ca^<2+>両者を活性発現に要求した。更に、一部のcALLや骨髄芽球では、その核にもMg^<2+>/Ca^<2+>両者依存性のEndonucleaseが存在した。これらのEndonucleaseは、いずれもZn^<2+>やAurintricarboxylic acidにより阻害された。
3.今後、これらのEndonucleaseの精製に努めると共に、どの酵素が実際に白血病細胞のApoptosisに関与しているのかを明らかにしたい。これら細胞死のメカニズムに関する一連の研究は、小児白血病の治療成績の向上に寄与すると考える。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Katsuji Kuwakado: "Augmentation by aphidicolin of 1-β-D-arabinoturanocylcytosine-induced c-jun and NF-kB activation: Correlation with apoptosis." Leukemia Research. 19. 645-650 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Masaru Kubota: "Selection and partial characterization of calcium ionophore(A23187) resistant cells" Biochem. Biophy. Res. Commun,. 213. 541-549 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Akihiro Kataoka: "Association of high molecular weight DNA fragmentation with apoptotic or non-apoptotic cell death induced by calcium ionophore" FEBS Lett.364. 264-267 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Akihiro Kataoka: "High molecular weight and internucleosomal DNA fragmentation during apoptosis in human leukemia cells; on the role of endonuclease" Proc. for(87th) AACR meeting. 87(in press). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi