• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミネラロコルチコイド過剰反応性高血圧症の成因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07671120
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 内分泌・代謝学
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

武田 仁男  金沢大学, 医学部, 講師 (90242544)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Keywords高血圧症 / ミネラロコルチコイド / 19-ノルアルドステロン / 遺伝子解析 / 11β-ハイドロキシステロイドデハイドロゲナーゼ
Research Abstract

1)低レニン血症、低カリウム血症を有する高血圧症患者においてアルドステロン、デオキシコルチコステロン等のミネラロコルチコイド(MC)活性を測定し、原発性及び続発性アルドステロン症を否定した後、最近我々が発見した新しいMCである19-ノルアルドステロンの尿中排泄量を高速液体クロマトグラフィ(HPLC)で分離後、我々が開発した特異的なラジオイムノアッセイにて測定した。
2)19-ノルアルドステロンも含めMC活性が高値を示さないMC過剰反応性高血圧症において尿中テトラハイドロコルチゾール、テトラハイドロコルチゾーンをガスクロマトグラフィー質量分析計により測定した。以上の結果よりapparent mineralocorticoid excess syndrome(AME)を疑う症例に関してはゲノムDNAを用いてAMEの原因遺伝子である11β-ハイドロキシステロイド デハイドロゲナーゼ(11β-HSD)II型の遺伝子解析を行った。患者DNAを用いて本酵素に特異的なプライマーを用いてPCRにより増幅し直接DNAシークエンスを行った。
3)上記症例のうちAMEも否定的な症例について、尿中11β-HSDII型阻害物質の測定を行った。尿をSep-pakC18で抽出後、HPLCで分離しヒト腎臓マイクロゾーム分画、NAD+、3Hコルチゾールを用いてコルチゾールからコルチゾーンへの変換の阻害率で評価した。標準物質としてグリルレチン酸を用いた。
4)尿中11β-HSDII型阻害物質は上記のMC過剰反応性高血圧症において高値を示した。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Yoshiyu Takeda: "Significance of 19-noraldosterone, a new mineralocorticoid, in clinical and experimental hypertension" Steroids. 60. 137-142 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshiyu Takeda: "Effect of adrenocorticotropin stimulation on the synthesis of 19-noraldosterone in man" Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 81. (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshiyu Takeda: "Endogenous renal 11 β-hydroxysteroid dehydrogenase inhibitory factors in patients with low-renin essential hypertension" Hypertension. 27. 197-201 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi