上皮成長因子受容体のシグナル伝達におけるSHC及び関連蛋白の機能解析
Project/Area Number |
07671137
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
内分泌・代謝学
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
岡林 克典 神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (10233363)
|
Project Period (FY) |
1995
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1995)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
|
Keywords | SHC / アダプチン / EGF受容体 / 受容体インターナリゼーション |
Research Abstract |
シグナル蛋白ShcはチロシンキナーゼによるRas活性化に関与すると考えられている。本研究では、上皮成長因子(EGF)受容体からのシグナル伝達におけるRas活性化以外のShcの機能を、新しいShc結合蛋白を同定することにより明らかにしようとした。Glutathion S-transferase (GST)との融合蛋白として大腸菌で発現させたShcには、ウシ脳ライセ-ト中の115,110,100,50,17-kDaの蛋白が結合した。アミノ酸シークエンスの結果、100-kDaの蛋白はβアダプチン、110,115-kDaの蛋白はαアダプチンのアミノ酸配列に一致した。抗αおよびβアダプチン抗体による免疫ブロットによっても、GST-Shcへのアダプチンの結合が確認できた。さらに、PC12、 KB、 COS細胞ライセ-トを抗Shc抗体で免疫沈降するとアダプチンが共沈し、Shcとアダプチンの結合はintact cellにおいても見られた。そこで、Shc分子内のアダプチンの結合部位を明らかにするために、種々の改変GST-Shc融合蛋白を作成した。Phosphotyrosine binding (PTB)、 collagen homologous (CH)あるいはSH2の各ドメインだけを発現させた改変GST-Shcおよび各ドメインを欠失させた改変GST-Shcを用いた検討で、ShcのCHドメインがアダプチンの結合部位であると考えられた。ShcのCHドメインにさらに種々の変異を導入して検討した結果、Shcのアミノ酸346-355位(RDLFDMKPFE)がアダプチンの結合部位であることが明らかになった。アダプチンはcoated pitやcoated vesicleの構成蛋白であり受容体のインターナリゼーションに関与していることや、ShcはEGF依存性にEGF受容体と結合することから、Shcがリガンド依存性の受容体のインターナリゼーションに関与する可能性が示唆された。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)