• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血液系腫瘍細胞におけるPRAD1/サイクリンD1の異常発現とその作用

Research Project

Project/Area Number 07671175
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Hematology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

本倉 徹  東京大学, 医学部・附属病院(分), 助手 (00192823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内丸 薫  東京大学, 医学部・附属病院(分), 助手 (60251203)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords癌遺伝子 / サイクリン / 血液系腫瘍
Research Abstract

1.PRAD1関連腫瘍の遺伝子診断:塩基配列の相同性を利用してすべてのD型サイクリンの相対的発現を検出するcompetitive RT-PCR法を考案した.RNA0.01μg相当から1回のRT-PCRですべてのD型サイクリンの発現様式をアガロースゲル上で検出でき,これまでのノザン解析の結果とよく一致した.また,全血1μl相当からもシグナルを得ることができた.計69例の細胞株と臨床検体から抽出したRNAを解析すると11;14転座を有する腫瘍細胞(9検体)のみにサイクリンD1の過剰発現パターンが検出された.また,末梢血中に11;14転座型腫瘍細胞が出現している場合でもサイクリンD1の過剰発現を検出でき,少量の末梢血でPRAD1関連腫瘍の診断をすることができる.その他のリンパ系や骨髄球系の細胞株や腫瘍細胞では,D型サイクリンの相対的発現レベルがノザン解析より明瞭であり,系統特異的および分化段階特異的なD型サイクリンの発現様式がより明らかとなった.乳癌の検討は次年度に持ち越された.2.上記RT-PCRで,正常人末梢血にサイクリンD2とD3が同等もしくはD3優位に検出された.血球を分離すると,これらはリンパ球由来のサイクリンD2と顆粒球および血小板由来のサイクリンD3であった.これは,造血の最終段階でD型サイクリンが,細胞周期進行とは異なる何らかの役割を果たしている可能性を示している.3.PRAD1遺伝子の発癌機序の解明:ラット胎児線維芽細胞に活性型rasおよびp53変異体を導入するとフォーカスが形成され腫瘍形成能が獲得される.そこにPRAD1遺伝子を加えると,フォーカス形成能が高まるとともに,ヌードマウスでの腫瘍形成能も同様に亢進してくる.さらに,血清要求度が有意に低下し,PRAD1遺伝子が多段階発癌の一段階を構成しうることが示唆された.

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Hikaru Kobayashi: "Overexpression of the PRAD1 on cogene in a patient with prolymphocyticleukemia with t(11;14)(q13;q32)" Cancer Genet.Cytogenet.84. 69-72 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Toru Motokura: "Neoplastic transformation of normal rat embryo fibroblasts by a mutatel p53 and an activated ras oncogeneinduces parathyroid hormone-related peptidegene expression and causes hypercalcemia in nude mice" J.Biol.Chem.270. 30857-30861 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Hikaru Kobayashi: "Overexpression of the PRAD1 oncogene in a patient with multiple myeloma and t(11;14)(q13;q32)" Acta Haematol.94. 199-203 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Kaoru Uchimaru: "Oncogenic collaboration of the cyclin D1(PRAD1,bcl-1)gene with a mutatel p53 and an activated ras oncogenein neoplastic transformation" Jpn.J.Cancer Res.(in press). (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi