• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カテコールアミン遊離反応におけるホスホリパーゼA_2の関与および麻酔薬の影響

Research Project

Project/Area Number 07671694
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Anesthesiology/Resuscitation studies
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

岡本 健志  兵庫医大, 医学部, 助手 (20213978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太城 力良  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20107048)
Project Period (FY) 1995 – 1997
Project Status Completed (Fiscal Year 1997)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1997: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 1996: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsラット褐色細胞腫 / ドパミン / II型フォスフォリパーゼA_2 / 麻酔薬 / ラット褐色細胞主細胞 / II型フォスフォリパーゼA2
Research Abstract

(1)交感神経系のモデルとしてラット褐色細胞腫細胞(PC-12細胞)を経代培養した。
(2)PC-12細胞からKCl脱分極刺激・PKCを活性するホルボールエステル(PMA)におけるドパミン(DA)遊離に対する塩酸ケタミンの影響をHPLC-ECDを用いて測定し検討した。
(a)KClによるDA遊離を塩酸ケタミンは濃度依存的に抑制した。(雑誌論文)
(b)PMAによるDA遊離を塩酸ケタミンは濃度依存的に抑制した。(学会報告)
(3)PC-12細胞からのII型PLA_2活性の測定は、Doleの変法にて測定するも測定方法が確立できていない。

Report

(2 results)
  • 1996 Annual Research Report
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 岡本健志ほか: "ラット褐色細胞腫(PC-12)からのドパミン遊離に対するケタミンの影響" 麻酔. 45・9. 1083-1087 (1996)

    • Related Report
      1996 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi