• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゲノム刷り込み機構の破綻と自然流産との関連性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07671805
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

増崎 英明  長崎大学, 医学部, 講師 (00173740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陣野 吉広  長崎大学, 医学部, 講師 (20179097)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords流産 / ゲノム刷り込み / 分子生物学
Research Abstract

自然流産や人口妊娠中絶で得られた絨毛組織の染色体分析を行った.その結果,自然流産のうちおよそ80%に染色体異常が認められ,その多くは13,16,18,21および22番染色体のトリソミ-や3倍体ないし4倍体であった.一方,染色体異常を認めないものは妊娠10週以降(頭殿長30mm以上)の流産例が大部分を占めた.これらの自然ないし人工流産で染色体異常を認めない絨毛を-80℃の超低温槽に保管した.一方,動物において報告されているMash-2遺伝子塩基情報からプライマーを合成し,動物細胞の核DNAを鋳型にPCRを行い,プローブDNAを作成した.
今後,作成したDNAプローブを用いてヒトゲノムDNAライブラリーからヒトMash-2遺伝子を単離し,さらに,エクソン内の多型を利用して,H19およびMash-2転写産物の親由来を検索する予定である.

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi