• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

感覚神経栄養因子としてのミッドカイン;標的細胞および活性ドメインの同定

Research Project

Project/Area Number 07680870
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Neuroscience in general
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

門松 健治  名古屋大学, 医学部, 講師 (80204519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村松 寿子  名古屋大学, 医学部, 助手 (50182134)
Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 1995: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywordsミッドカイン / 神経栄養因子 / ノックアウトマウス / 視神経 / アフリカツメガエル
Research Abstract

ミッドカイン(MK)は多種の神経細胞に対して、神経栄養因子としての活性を持つ。
本研究ではまず、比較的よく研究され、細胞の色分けが進んでいる脊髄後根神経節(DRG)を材料に、MKの標的細胞の同定とMKの活性ドメインの同定を試みようとした。MK遺伝子の約2Kbの下流にlac Zをつないた遺伝子を持つトランスジェニックマウスでは、DRGにlac Zの発現のあることがわかっっていた。そこでマウス胎生13〜15日胚の水平断片について、MKの発現をin situ hybridizationにより詳細に検討した。ところがMKは、脊髄のneuroepitheliumには発現するが、DRGでの発現は認められなかった。つまり、生体内でのMKの発現と標的細胞を直結させるのは、この系では難しいと思われた。そこでより高所から、MKと神経の関係を追求した。まず、アフリカツメガエルのMK(XMK)のcDNAクローニングを行った。マウスMKとは、60%のホモジ-を持ち、全てのシステイン残基は保存されていた。興味深いことに、胎生期におけるXMKの発現は、中枢神経および頭部neural crest由来の組織に限局しており、この部はマウスでの発現とも重なるので、MKの基本的な標的部位として注目すべきであることが示された。
次に、脳神経の中で唯一髄鞘を欠き、中枢神経に属するとされる視神経に注目し、細胞におけるMKの発現を調べた。MKは、神経細胞に属するガングリオン細胞と内顆粒層の内側(アマクライン細胞に相当すると思われる)に発現し、グリア細胞に相当するミューラー細胞には発現が見られなかった。眼圧上昇による一過性の虚血誘導に際しては、これらの発現が、一過性に低下し、MK発現が細胞のダメ-ジをそのまま反映するような様式を示した。このことは、大脳において想定されるグリア細胞→MK→神経細胞という神経栄養因子の作用様式とは別に、視神経における神経回路の保持にMKが機能する可能性を示唆しており、興味深い。
もう一つ、特記すべき成果は、NKノックアウトマウスの作出である。2ラインのES細胞に由来する生殖キメラを複数得、各々から現在ホモ接合型マウスを得るに至った。このマウスは今後、感覚器のテスト、神経回路あるいは高次機能の研究に供される。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Sekiguchi,K.: "Restricted expression of Xenopus midkine gene during early development." J.Biochem.118. 94-100 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Aridome,K.: "Increased midkine gene expression in human gastrointestinal cancers." Jpn.J.Cancer Res.86. 655-661 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Kaname,T.: "The expression of truncated MK in human tumors." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press.).

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Koike,C.: "Introduction of d (1,2) fucosyltransferase and its effect on d-Gal epitopes in transgenic pig." Xeno-transplantation. (in press).

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi