Project/Area Number |
07710024
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
History of thought
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
若尾 政希 富山大学, 人文学部, 助教授 (80210855)
|
Project Period (FY) |
1995
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1995)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 政治思想史 / 太平記読み / 民衆 / イデオロギー |
Research Abstract |
1.金沢藩主前田氏『理尽鈔』講釈との関わりを示す史料等、重要な史料をいくつも堀り起こすことができ『理尽鈔』の基礎的研究は着実に進んだ。しかしながら、金沢藩・岡山藩以外の史料の発掘は思うようにいかず、引き続き今後の課題である。 2.『理尽鈔』及び『理尽鈔』関連書の調査も確実に前進し、「『理尽鈔』及び関連書データベース」、「太平記読み関連人物データベース」の二つのデータベースもデータが増え充実しつつある。だが、日本全国の悉皆調査を終えるのには、まだまだ時間を必要であり、今後も地道に継続していかねばならない。 3.『理尽鈔』の思想分析については、その「国家」論に着目し、領主とは別個に、領主を超越した「国」という理念を措定し「国」の下にあらゆる勢力(領主・家臣・民)を編成・統合しようとする「国家」論を提起していることを明らかにした。そしてこの「国家」論と初期の徳川綱吉政権が出した「民は国の本」という条目の理念が一致していることを指摘した。 4.近世前期民衆史料として著名な『河内屋可正旧記』を詳細に分析すると、『理尽鈔』及び『理尽鈔』関連書からの引用・抜粋が数多くある。可正は『理尽鈔』及び関連書の政治論を受容し修身・斉家論に読み替えて、自己の思想としていたのである。 5.以上の研究成果を踏まえて、従来の朱子学を軸として政治思想史に代えて、「太平記読み」を軸とした総合的な-幕藩領主層、民衆、思想家をトータルに捉える-政治思想史を提起した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)