• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

規範意識とアイデンティティの形成に関するコミュニケーション・モデルの研究

Research Project

Project/Area Number 07710144
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 社会学(含社会福祉関係)
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

高橋 征仁  山口大学, 人文学部, 講師 (60260676)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords道徳的発達 / アイデンティティ / コミュニケーション・モデル / コールバーグ
Research Abstract

本研究においては、規範意識の構造に関する世代間比較研究を通じて、道徳的社会化に関する「コミュニケーション・モデル」の検討を行った。その結果、主として次のような経験的知見が得られた。
1.規範意識の構造的発達は、教育年数や学校歴などに示される認知的能力とほぼ並行関係にあり、特定の規範の選好(内容)を示すものではないということ。
2.学生の規範意識の構造的発達は、学校歴ばかりでなく、親の発達レベルとも一定の相関関係を持つことが確認された。
3.構造的発達を世代間で比較した場合、両者の発達レベルの差異はほとんどみられないが、選好する規範内容という点では、大きな相違がみられた。すなわち、脱慣習的レベルへの移行が、親世代では性別分業にもとづく規範意識からの離脱によって特徴付けられるのに対し、子供世代では快楽主義的傾向を伴うものとなっていた。
これらのことから、道徳的社会化の過程が、たんなる「価値伝達」によるものではないということが明らかになった。しかも、それは、同世代・異世代のコミュニケーションにおいて提供される構造的要素ばかりでなく、内容的要素も資源としながら、進行する過程であることがわかった。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 高橋征仁: "学歴神話の存立構造に関する一考察" 山口大学文学会誌. 46. 42-57 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 高橋征仁編著: "現代青年の価値観とライフスタイルに関する調査 -第1次調査報告書-" 山口大学人文学部社会情報論コース, 175 (1997)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi