• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本産クワガタムシ科甲虫の地理的変異と系統分類に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07740661
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 系統・分類
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

荒谷 邦雄  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助手 (10263138)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsコウチュウ目 / コガネムシ上科 / クワガタムシ科 / 日本 / 地理的変異 / 系統分類 / 形態的変異 / 種分化
Research Abstract

1)日本産のクワガタムシ科甲虫の起源と系統を考える上で中国大陸産の種について検討することは大変重要である。今回、中国四川省から得られたマダラクワガタ属の1種が新種であることが判明し、これを記載した。さらに、最節約法コンピュータープログラム(PAUP)を用いて、この新種と近隣の日本、および台湾、欧州産の各種について交尾器、および外部形態に基づく系統解析を行った結果、中国四川省の新種は台湾産の種に最も近縁であり、日本産の種はこれらの近隣の2種よりもむしろ欧州産の2種とおなじグループに属するものであることが判明した。この結果は日本産のクワガタムシ科甲虫の起源は中国大陸にあるとする従来の見方を覆すものとして大変興味深い。
2)雄交尾器の形態、とくに第9腹板の形態をクワガタムシ科を含むコガネムシ上科の主要な属間で比較検討した。その結果、従来コガネムシ科としてひとまとまりにされることの多かったグループが、第9腹板起源の明確な交尾節を有する群とこれを持たない群に大別されることが判明した。また、日本にも生息しているルリクワガタ、ツヤハダクワガタ、マダラクワガタ各属の雄交尾器の多様性に触れ、これらが少なくとも亜科のレベルで認識され得ること、さらにクワガタムシ科全体の単形統性への疑問を提起した。
3)Measによって1982年に日本から記載されたEurytrachellelus damoiseauiは基準産地すら明らかでなく、これまでその存在自体が疑問視されてきたいわば謎のクワガタムシであった。今回、ベルギーの王立博物館から本種のタイプ標本を借り、日本産の既知種と外部形態の形測値について判別分析を行ったところ、本種が八重山諸島産のサキシマヒラタクワガタのジュニアシノニムであることが確認された。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kunio Araya: "Discovery of the Lucanid Genus Aesalus (Coleoptera) in the mainland China, with Description of a New Species" Elytra. 23(2). 93-107 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 荒谷邦雄: "クワガタムシ類をはじめとするコガネムシ上科の雄交尾器形態の比較" 昆虫と自然. 30(9). 9-20 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi