• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

組織制御した高温用窒化けい素を用いた高温疲労およびクリープき裂伝ぱ機構の解明

Research Project

Project/Area Number 07750099
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Materials/Mechanics of materials
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

HANSSON Thomas.Nils-olof  長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (50262473)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords窒化けい素 / 高温疲労き裂伝ぱ機構 / クリープ / 微細組織
Research Abstract

(1)同一出発原料粉末から異なる焼結条件により製造した2種類の窒化けい素の高温疲労およびクリープき裂伝ぱ試験を行った。室温と高温の疲労き裂伝ぱ特性を比較すると高温でも室温と同様に結晶粒径の大きい材料の方が伝ぱ抵抗が大きい。しかし高温では結晶粒界相の軟化が生じ伝ぱ抵抗が室温よりも低下した。したがって高温疲労き裂伝ぱ機構の解明には、すでに明らかとなっている室温での伝ぱ機構をもとに、さらに結晶粒界相の影響を考慮する必要がある。
(2)上述した試験の結果、高温疲労き裂伝ぱ機構を明らかにするためにはより詳細に結晶粒界相の影響を調べる必要がある。そこで粒界相をTEM観察する準備として試料を切り出す装置の製作および試験的な試料作製を行い、今後のTEM観察が可能な状態となった。
高温疲労き裂伝ぱ試験中の試験片コンプライアンスの変化からき裂長さを測定する装置および手法の開発を行った。本年度は室温用の装置で試験を行った。結果は良好でほぼ同一の装置で高温でもき裂長さが高精度に測定できる。また今回の試験からこれまで室温でのみ議論されてきた疲労き裂伝ぱ特性の支配的パラメータを高温で測定できることがわかった。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Y.Mutoh: "Effect of Grain Size on Fatigue Grack Growth in Silicon Nitride and Alumina" Plastic Deformation of Ceramics,ed. R. C. Bradt al., Plenum Press, New York. 653-666 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi