• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超音速ノズルにおけるスラスト・ベクトル・コントロールについての基礎研究

Research Project

Project/Area Number 07750200
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Fluid engineering
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

松尾 繁  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (60229424)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords圧縮性 / スラスト・ベクトル・コントロール / スペースプレーン / インテ-ク / コントロール / ノズル / 過膨張
Research Abstract

次世代極超音速スペースプレーンの開発では、インテ-クの入口流れや非対称ノズル流れを明らかにして、推進システムの高効率化を実現することが必要不可欠である。本研究では、スペースプレーン推進システムの設計資料を提供するために、非常に独創的なアイデアである気体力学的にスラストを制御する方法(スラストベクトルコントロール)や機体の推進システムについて、実験と解析より明らかにした。そこで、非対称ノズルに取り付けた多孔壁面上からのブリーディングによるスラストベクトルコントロールの可能性や、その性能に及ぼす形状、ブリーディング流量および圧力比等のパラメータの影響を、LDV、圧力測定および流れの可視化等を用いて実験的に調べた。その結果、ランプ全表面に沿った流れにアクティブコントロールを適用する場合、かなりのブリーディング流量が必要となるため本推進システムには適しておらず、一方、パッシブコントロールでは、流れが特に強い過膨張の状態にある場合において、壁面圧を調整するには不十分であることがわかった。しかしながら、両者を組み合わせることで、少ないブリーディング流量により効率的にスラストベクトルを制御することが可能となることがわかった。その際、非対称ノズルで生ずる三次元効果はスラスト増加に寄与することがわかった。しかし、ブリーディング流量は、推進方向における損失を少なくするために可能な限り小さくしなければならないが、これは機体後部ノズルに取り付けた補助ノズルからの二次ジェットにより可能となることがわかった。また、ブリーディングシステムの最適化や形状の設計に関する半経験的な方法が、いくつかの代表的なパラメータ(たとえば圧力比等)に対し考案された。この理論により、コントロールシステムの全体の性能評価が可能となった。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Michael Zeutzius: "Experimental Investigation of a Gasdynamic Thrust Vector Control for Hypersonic Space Plane" JSME International Journal. 39. 101-111 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Michael ZEUTZIUS: "Thrust Vector Control of Nonaxisymmetric Nozzles" 佐賀大学理工学部集報. 24. 1-6 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Michael ZEUTZIUS: "Three-Dimensional Effects in Overexpanded Nozzle Flows" 佐賀大学理工学部集報. 24. 7-12 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Michael Zeutzius: "Boundary layer bleeding systems for hypersonic airbreathing propulsion" 日本航空宇宙学会北部支部1996年講演会ならびに第6回ラム/スクラムジェットシンポジウム講演論文集. 211-216 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Michael Zeutzius: "Investigation of a Gas Dynamic Thrust Vector Contorol Using a Semi-empirical Method" 日本航空宇宙学会北部支部1996年講演会ならびに第6回ラム/スクラムジェットシンポジウム講演論文集. 166-171 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Michael Zeutzius: "Integration of Thrust Vector Control into Advanced Space Planes" Proc.JSASS 9th International Sessions in 33rd Aircraft Symposium. 603-605 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi