• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

一般道路における渋滞意識を考慮した各種交通渋滞対策の評価手法の開発

Research Project

Project/Area Number 07750619
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 交通工学・国土計画
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

藤田 素弘  名古屋工業大学, 工学部, 講師 (90229013)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords一般道路 / 意識 / 渋滞 / 渋滞対策
Research Abstract

本研究では、現在各地で行われている交通需要管理施設(TDM)における各種渋滞対策の評価手法の開発を行った。このためには、各種渋滞対策によって引き起こされる交通量の変化を正確に捉えることはもちろんのこと、これに加えてドライバーが日頃の交通渋滞をどの程度のものと考えているかを把握している必要があるため、これらを考慮した総合的な評価手法の確立をめざすこととしておこなったが、以下のような結果が得られた。
まず、ドライバーが感じる渋滞の意識を重点的に分析することを目的とした一般道路の渋滞意識アンケートを実施し、よりドライバーの意識に近い一般道路の渋滞評価方法について考察した。その結果、ドライバーが渋滞、大渋滞を感じるときの定義を明らかにできた。また、この定義は心理学における知覚研究に置いて有名なBrochの法則に当てはまることが分かり、その定義のドライバーの意識に対する妥当性が確かめられた。次に、本研究室で既に開発している出勤時刻と経路を同時に選択する行動モデルを上記(1)の分析に利用することによって、ドライバーが通勤時刻と経絡所要時間の変化に伴って変動する渋滞意識と、各時間帯の交通状況との関係を明らかにするための、ドライバーの渋滞意識と通勤時刻分布・配分同時モデルによる渋滞評価モデルの作成を行ったが、良好なモデルが得られた。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] H.Matsui, M.Fujita and H.Mukai: "Psychological Analysis of Driver' Congestion Consciousness on a Freeway for Providing Useful Traffic Information" The Second World Congress on Intelligent Transport Systems Proceedings. 1789-1794

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 上田 聡・藤田素弘・松井 寛: "通勤時刻分布・配分同時モデルの改良に関する一考察" 土木学会第50回年次学術講演会講演概要集 第4部. 50. 122-123

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 清水和仁・藤田素弘・松井 寛: "フレックスタイム・勤務形態変更による渋滞緩和効果" 土木学会第50回年次学術講演会講演概要集 第4部. 50. 178-179

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi