Project/Area Number |
07770437
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Respiratory organ internal medicine
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
玉利 真由美 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (00217184)
|
Project Period (FY) |
1995
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1995)
|
Budget Amount *help |
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | 間質性肺炎 / 肺癌 / 遺伝子異常 |
Research Abstract |
今年度、当院内科第二講座に入院されたIIP患者のうち、肺癌合併症例が約3例経験されたが、いずれも手術適応がなく、TBLB時にも微小な組織片のみしか採取できず、病理に提出するため、それらのRNAを抽出することはできなかった。しかし、コントロールするため、患者本人の承諾のもと、1例の原発性肺癌の手術組織において腫瘍部分、及び周囲の非腫瘍部分を採取し、組織を液体窒素中にて粉砕し、RNA直接精製キットを用いて、totalRNAの抽出、引き続きoligo dTビーズを用いてmRNAを抽出した。totalRNAについては、0.8%のアガロースゲルにて電気泳動後、ナイロンメンブレンにtransferを行った。これらのメンブレンは、将来的にAP-PCRにて得られたフラグメントの解析に(発現量の変化の検討など。)使用していく予定である。PCRのプライマーは今回4種類作製し、それらを用いて、肺癌症例にて、正常組織と癌組織でAP-PCRをおこなった。しかしバンドはかなり多く認められ、とくに両者で有意な差を認めたバンドは指摘できず、特定のバンドのクローニングは行わなかった。今後、プライマーの検討、およびPCRの条件の検討が必要であると思われた。現在、約120種類のプライマーのペアにて、差異を認めたバンドにつき、2回のPCRを重ね、クローニングを行うdifferential display法が主流となっており,これらにつき検討を行っている。
|