• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨髄移植患者のT細胞活性化における細胞表面分子を介する副次的シグナルの解析

Research Project

Project/Area Number 07770869
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Hematology
Research InstitutionKagawa Medical School

Principal Investigator

大西 宏明  香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (90223891)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsスーパー抗原 / CD28 / 副次的シグナル / 接着分子 / wortmannin / 骨髄移植 / アポトーシス / フォスファチジルイノシトール3キナーゼ
Research Abstract

1、同種骨髄移植後の患者のリンパ球におけるCD28、B7、B70の発現を経時的に調べるため、まず白血病細胞株Jurkatにおけるこれらの発現をフローサイトメトリーを用いて検索した。JurkatはCD28を強く発現していたが、B7の発現は弱く、B70は発現していなかった。現在、患者のリンパリンパ球で検索を進めている。
2、CD28を介する副次的シグナルを誘導したT細胞の増殖におけるフォスファチジルイノシトール3キナーゼ(PI3K)の役割
(1)我々は、T細胞がスーパー抗原による主シグナルと、CD28をクロスリンクすることによって誘導される副次的シグナルにより増殖を開始すること、これらの増殖にPKCが重要であることを報告した。今回は、特異的PI3K阻害剤であるwortmannin(WM)を用いてT細胞の増殖におけるPI3Kの役割を検討した。CD28分子の細胞質内ドメインの特定のモチーフにPI3Kが結合することが報告されており、WMがT細胞の増殖を抑制することが予想されたが、増殖は抑制されず、むしろ、特定の条件下では逆に増殖が促進された。
(2)デキサメタゾンにより誘導されるT細胞のアポトーシスをWMは阻害しなかった。具体的には、ヨウ化プロピジウムの取り込みと細胞の形態変化からアポトーシスの誘導に対する影響を検討した。
(3)以上の結果より、PI3Kは、T細胞の増殖、アポトーシス、または、クローン麻痺の誘導に直接的に関与しているのではなく、反応の方向を決定するシグナルとして作用している示唆された。実験計画を構築中。
3、CD28を介した副次的シグナル伝達におけるT細胞内のチロシンキナーゼの役割を解析するため、各々の細胞内蛋白質のチロシンリン酸化のパターンをウェスタンブロッティング法および免疫沈降法で解析中である。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Hiroaki Ohnishi: "CD28 cross-linking augments TCR-mediated signals and costimulates superantigen responses." The Journal of Immunology.154. 3180-3193 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] 大西宏明: "CD28分子の細胞内シグナル伝達" 臨床免疫. 28. 380-386 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi