Project/Area Number |
07771263
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Anesthesiology/Resuscitation studies
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
伊良波 浩 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (30193692)
|
Project Period (FY) |
1995
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1995)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | アデニレートシクラーゼ / サイクリックAMP / NO合成酵素 / 輝発性麻酔薬 |
Research Abstract |
ハロタンは摘出ラット大動脈においてアセチルコリン惹起性 Nitric oxide(NO)-cGMP系弛緩反応を抑制することが知られているが、その抑制機構は明らかにされてはいない。イソプロテレノールも同血管においてNO-cGMP系弛緩反応を招来することが既に知られている。我々は、このNO生成はアセチルコリンによるNO生成と同様にCa^<2+>-Calmodulin依存性NO合成酵素が関与することを、またハロタンはこの弛緩反応を抑制しないことを明らかにした。今年度は、いまだ明らかにされていないベータ-受容体刺激からNO生成の細胞内伝達機構を得に細胞内Ca^<2+>動員に焦点をあて明らかにし,アセチルコリン惹起性弛緩反応に対するハロタンの抑制機序を明らかにすることを目的として実験を行った。 方法:(等尺性張力測定)ノルアドレナリン(10^<-7>M)収縮下でのイソプロテレノール (10^<-9>-10^<-6>M)の弛緩反応における、細胞内情報伝達に関与すると考えられる各種阻害剤の影響を判定した。 (cGMP,cAMP測定)上記と同じ条件で作成した血管輪のcGMP,cAMP測定を行った。 結果:イソプロテレノールによるNO生成に至る血管内皮細胞内のシグナル伝達機構はベータ-受容体-アデニレートシクラーゼ-cAMP生成-cAMP依存性プロテインキナーゼの活性化-Ca^<2+>流入-Ca^<2+>-Calmodulin依存性NO合成酵素の活性化であることが示された。 結論:ハロセンは血管内皮細胞内のCa^<2+>貯蔵からの放出によって活性化されるNO合成酵素が関与するNO-cGMP系弛緩反応にしか抑制効果を発揮しない。
|