• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

軟骨組織のペルオキシソーム

Research Project

Project/Area Number 07771667
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Functional basic dentistry
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

櫻庭 春彦  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (90205823)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsペルオキシソーム / 成長軟骨細胞 / アラニングリオキシル酸トランスアミナーゼ / マイクロペルオキシソーム / カタラーゼ
Research Abstract

1.軟骨組織のペルオキシソームの機能
動物では典型的なペルオキシソームは肝臓と腎臓にだけ存在しており、これ以外の組織には肝・腎のペルオキシソームより小型であるがカタラーゼを含むマイクロペルオキシソームが存在すると言われている。本研究ではまず成長軟骨細胞におけるペルオキシソームの存在を明らかにするためにカタラーゼ活性を持つオルガネラの検索を行った。
ニワトリ関節軟骨の成長軟骨層をコラゲナーゼ処理し、軟骨細胞画分を得た後、分画遠心法によりカタラーゼ活性を持つオルガネラを単離した。このオルガネラを、しょ糖密度勾配遠心法で分画したところ、肝臓のペルオキシソームとほぼ同一の沈降密度を持つペルオキシソームが存在することが明らかとなった。ペルオキシソームに存在する唯一のトランスアミナーゼであるalanine:glyoxylate aminotransferase(AGT)の活性は、肝臓ペルオキシソームでは高かったが、成長軟骨細胞のペルオキシソームではほとんど検出されなかった。このことは、成長軟骨細胞のペルオキシソームがアミノ酸代謝、グリオキシル酸代謝に関して肝臓ペルオキシソームと異なる機能を持つことを示す。
2.成長軟骨細胞のペルオキシソームの形態・分布
ニワトリ関節軟骨の成長軟骨細胞のペルオキシソームに存在するカタラーゼと免疫学的にクロスリアクトする抗体の検索を行ったところ、抗ウシ肝臓カタラーゼ抗体が最も強力に反応した。現在、本抗体とプロテインAゴールドを用いた免疫組織学的手法により、ニワトリ成長軟骨細胞に存在するペルオキシソームの形態・分布を検討中である。従来、肝・腎にしか存在しないと言われてきた大型のペルオキシソームが成長軟骨細胞に存在するか否か興味深い。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi