• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

梅漬けの低着色化に関する研究-梅漬けの着色に及ぼす天日晒し処理の影響-

Research Project

Project/Area Number 07780030
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 家政学
Research InstitutionYamanashi Women's Junior College

Principal Investigator

小竹 佐知子  山梨県立女子短期大学, 生活科学科, 助教授 (60233540)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords梅漬け / 着色 / 天日さらし
Research Abstract

硬度保持剤として0〜0.9%濃度の水酸化カルシウムを添加して塩蔵した梅を、脱塩のみ(無処理梅)および天日さらしと脱塩処理(天日さらし処理梅)し、食用赤色色素102号および106号および赤キャベツ色素により着色を施した結果、以下のことが明らかになった。
(1)無処理梅、天日さらし処理梅ともに、いずれの着色料においても7日間で、梅表面の着色の変化が平衡に達することが明らかとなった。
(2)天日さらし処理梅のL値、a値およびb値は、無処理梅の値に比べて高い傾向であった。
(3)食用赤色色素102号および106号に比べて、赤キャベツ色素は染着力が弱かった。
(4)官能検査の結果、天日さらし処理梅のほうが無処理梅に比べて、有意に「明るさ」および「赤さ」があり、総合的にも「好まれる」という傾向のあることが認められた。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] S. ODAKE and C. OTOGURO: "Effect of sun-exposure on the red color of Salted ume fruit after coloring" Food Science & Technology,International. 1. 58-64 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi