• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インターネットを利用した対話型学習環境の研究

Research Project

Project/Area Number 07780376
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 情報システム学(含情報図書館学)
Research InstitutionTsuda College

Principal Investigator

来住 伸子  津田塾大学, 学芸学部, 助教授 (50245990)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1995: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsユーザインタフェース設計 / 操作記録解析 / GOMSモデル / インターネット / 対話モデル
Research Abstract

デスクトップパソコンおよび携帯型パソコンを購入し、それらにパソコン用UNIXオペレーティングシステムを導入することにより、従来ワークステーション上で利用していた操作記録収集ツールをパソコン上で稼働させることができた。
さらにNetscapeなどのインターネット・アプリケーションを上記のパソコンに導入した。そこで、いくつかのインターネットアプリケーションの操作記録収集は可能になったが、アプリケーション固有の情報を利用する方法がなかったために、操作記録の解析は十分に行なうことができなかった。記録収集システムの整備が一応できたので、今後、データ収集を継続し、操作記録の自動解析の方法の確立を目指したい。
研究成果の発表
「GOMSモデルを利用した入出力記録の解析の試み」
来住伸子(津田塾大)
平成8年1月11日(木)
情報処理学会第64回ヒューマンインタフェース研究会

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi