• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タンパク質の核・細胞質間輸送機構の遺伝学的解析

Research Project

Project/Area Number 07780627
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cell biology
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

木俣 行雄  奈良先端科学技術大学院大学, 遺伝子教育研究センター, 助手 (60263448)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords核 / タンパク質輸送 / 核膜孔 / GFP / NUP133 / ヌクレオポーリン
Research Abstract

核蛋白質の核への移行に障害ある酵母(S.cerevisiae)変異株の取得と解析を目的として研究を進め、以下の結果を得た。
A)蛋白質の核への移行の可視化を目的とし、クラゲ由来の緑色蛍光蛋白質(GFP)cDNAとアフリカツメガエル由来の核蛋白質nucleoplasmin cDNAを融合させて酵母細胞内で発現させ、以下の知見を得た。1)GFPと融合させてもnucleoplasminは核に移行し、その移行は緑色の蛍光により可視化された。2)酵母の培養温度が上昇するにつれ、GFPの発する蛍光強度は著しく低下した。この原因は、GFPの蛍光体形成が高温ではうまくなされないためだと考えられた。
B)nucleoplasminを発現する温度感受性変異株500種を対象とし、増殖制限温度で培養したときのnucleoplasminの局在を蛍光抗体染色法により調べた。その結果、核蛋白質の核への移行に障害があると考えられる酵母変異株が3種選択された。その中の1種は、nucleoporinの1種であるNUP133遺伝子の変異株であった。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Lim Chun Ren et al: "Thermosensitivity of Gveen Fluovescent Protein Fluorescence Vtilized to Reveal Novel Nuclear-like Compar tuent in a mutant Nucleoporin NSP" Journal of Biochemistry. 118. 13-17 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi