• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

予定された細胞死遺伝子ICE/Ced-3ファミリーを調節する遺伝子の同定

Research Project

Project/Area Number 07780664
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Developmental biology
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

三浦 正幸  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (50202338)

Project Period (FY) 1995
Project Status Completed (Fiscal Year 1995)
Budget Amount *help
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 1995: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsプログラム細胞死 / 線虫 / プロテアーゼ / ICE / マウス / アポトーシス
Research Abstract

1)細胞死遺伝子の活性を調節する細胞外情報伝達物質
細胞死は様々な細胞外のシグナルによって調節されていて、最終的には細胞死実行遺伝子Ice/ced-3ファミリーの活性が調節されていると考えられる。細胞外からIGEの活性化を調節する因子の検索を行い、細胞傷害性のサイトカインTNFがIGEの活性化を引き起こすことを明らかにした。逆に、ICE活性化を阻害する因子としてICE-1を同定した。ICE-1は発生と密接に関係のある栄養因子であり、ICE活性の調節による細胞の生存維持効果が示唆された。
2)細胞死遺伝子産物に結合する因子の検索
ICEの活性発現には前駆体蛋白質P45のP20とP10へのプロセッシングが必要であるが、このプロセッシング機構については不明な点が多い。また、ICEファミリーによる細胞死を抑制するBCL-2ファミリーは様々な細胞質因子と相互作用することによって細胞死抑制機能を発揮する例が示されている。酵母を用いたtwo-hybrid systemを用いてICE/CED-3ファミリー、BCL-2/CED-9ファミリーと複合体を形成する蛋白質をcDNAライブラリーよりスクリーニングし、細胞死実行に関与するICE/CED-3ファミリーの活性化につながる経路を明らかにしようと試みた。Iceの発現が確認されている細胞である、Iymphoma,HeLa細胞のcDNAライブラリーをスクリーニングに用いた。X-Galを用いた検出法で約100万個のHeLacDNAライブラリーの中から2つのオーバーラップする、Iceと結合すると考えられるクローンが得られている(4E、10F)。ced-3に関しては100万個の1ymphoma cDNAライブラリから2クローン(3T-1,3T-3)、ced-9に関しては10万個のIymPhoma cDNAライブラリーから1クローン(9T-4)positive cloneが得られた。現在全長のcDNAクローニングと、哺乳類細胞でのinter actionを調べている。また、線虫のホモログのクローニングも進めている。

Report

(1 results)
  • 1995 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Jung, Y-K.: "Suppression of ICE-mediated cell death by insulin-like growth factor" J. Biol. Chem.271. 5112-5117 (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Miura, M.: "Tumor necrosis factor-induced apoptosis is mediated by a CrmA sensitive call death pathway" Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.92. 8318-8322 (1995)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Miura, M.: "Intracellular Protein Catabolism" Plenum. Bond, J. S. Suzuki, K. (in press), (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report
  • [Publications] Miura, M.: "Current Topics in Developmental Biology" Academic Press. Pedersen, R. A. Schatten, G. P. (in press), (1996)

    • Related Report
      1995 Annual Research Report

URL: 

Published: 1995-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi