Project/Area Number |
07858003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
家政学
|
Research Institution | Mukogawa Women's University |
Principal Investigator |
藤本 憲一 武庫川女子大学, 生活環境学部, 講師 (00248121)
|
Project Period (FY) |
1995
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1995)
|
Budget Amount *help |
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1995: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 五感 / 嗜好 / 生活情報 / メディア / 多重的共感覚 / 感性化 |
Research Abstract |
本研究は、衣食住遊にわたる生活文化全般の変化、とくに「五感における嗜好の変容」に対して、生活情報論的なアプローチから考察することを目的として実施された。 20世紀を代表する五感の嗜好は視聴覚を中心に展開し、ト-キ-映画に代表されるメディア体験を生み出してきた。これに対して、味・嗅・触覚は劣等感覚として孤立化・局所化させられてきた。21世紀のメディア体験は、この味・嗅・触の劣等感覚をトリガーとする形で変容し、視・聴・味・臭・触の五感が統合された「多重的共感覚」へ移行するものと予測される。この予測を、生活美学・生活情報論的に検証した。 とりわけ自分自身の五感センサーで生活情報を受信し、自分なりの感性で加工・編集・創造し、メッセージを発信していく才能が問われる「感性化」の動向に注目した。 いささか逆説的ではあるが、「情報化」「マルチメディア化」が進めば進むほど、必然的に「感性化」傾向もまた、より一層急速に促進されていくものと思われる。おそらく21世紀は、国民一人ひとりが「一億総ア-ティスト」「一億総映画監督」「一億総工芸家」「一億総多趣味人」として、家をベースにした小型・簡便な生活情報機器を駆使しつつ、多彩な生活文化を開花させる時代となる点を論証した。 具体的には、アンケートと文献調査による各種「五感」データを、マンパワーによる入力・解析にたよることなく、高速・高性能のパソコンと解析・グラフィックソフトを駆使することによって、感性情報処理の試みをおこない、おおむね成功をおさめた。
|
Report
(1 results)
Research Products
(5 results)