• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非翻訳RNAである7SKと転写制因子との複合体の構造研究

Research Project

Project/Area Number 07F07145
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Structural biochemistry
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

横山 茂之  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) JUAN Ella Czarina Magat  東京大学, 大学院・理学系研究科, 外国人特別研究員
ELLA Czarina Magat Juan  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords転写伸長 / P-TEFb / Cdk9 / Cyclin T1 / HEXIM1 / 7SK RNA / 転写制御因子 / 非翻訳RNA / 構造生物学
Research Abstract

転写伸長反応には、さまざまな伸長因子がRNAポリメラーゼIIに作用する。P-TEFbはその伸長因子の一つで、転写伸長反応を促進する。最近、P-TEFbの働きを制御する7SK非コードRNAとHEXIM1タンパク質が発見された。HEXIM1と7SKはP-TEFbに結合し、P-TEFbによるRNAポリメラーゼIIのリン酸化を抑制する。このように、転写伸長は一連の反応によって制御されていると考えられるが、その詳細な機構については不明な点が多く残されている。また、P-TEFbはエイズやガンなどの疾病との関連が注目されているが、これらの疾病の発症機序においてP-TEFbが果たす役割が明らかになっていない。本研究課題では、転写伸長制御の機構の構造基盤を確立するために、7SK、HEXIM1、P-TEFbおよびそれらの複合体の立体構造をX線解析によって決定することを目的とした。
ヒトP-TEFb(Cdk9とCyclin T1)に関して、可溶性が高く、性質の良いコンストラクタを作成するべく条件検討を続けていた。Cdk9については、大腸菌で発現させると、大量に発現したが可溶化率が非常に低く、収量が少なかった。Cyclin T1については、結晶化実験に必要な高純度タンパク質が十分量精製できた。精製できたCyclin T1の結晶化を試みたが、結晶は得られていない。また、Cyclin T1と相互作用するヒトHEXIM1タンパク質を、大腸菌を用いて大量調製する系の確立を行った。高純度タンパク質が十分量精製でき、微結晶を得ることもできた。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Structural studies on the active and inactive positive elongation factor b complexes2008

    • Author(s)
      Ella Czarina Magat Juan, 関根俊一, 横山茂之
    • Organizer
      The XXI International Union of Crystallography Congress
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-08-25
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi